2009年3月23日月曜日

スイッチのラベル

ボクです。
3連休は久しぶりに家の事は何もせず、ごろごろしていた。
やる事、やりたい事は一杯あるけど、ちょっと小休止。
今日は少しだけ小ネタを。
我が家のスイッチは殆どホタルスイッチというヤツだ。
ホタルスイッチにはラベルが入れられる所があるのだけど、特に何も入れていなかった。
何か入れなきゃなぁって思いつつ、面倒だから見て見ぬ振りをしていた。
するとカミさんがいつの間にかスイッチの上から手書きでラベルを貼っていた。
しかも、全部に貼っている訳ではなく、中途半端に所々貼っている。
うーん、なんだか無言のプレッシャーを感じたボクは取りあえず中に入れれるようなラベルを作る事にした。
まずはスイッチプレートを外して中身を確認してみる。
ラベルを入れる所は表面は透明のプラスチックで、裏は色付きのプラスチックで押さえる仕組みになっている。
当初は透明なOHPシートなんかでラベルを印刷して入れようと思ったが、この構造だと裏の押さえのプラスチックも丸見えで余りよろしくない。
なぜ透明にしたかったかと言うと、ラベルの隣で光っているLEDの光を利用して裏からラベル部分を光らせると暗闇でも見えて便利かなと思ったからだ。
現状だとちょっと改造が大きくなりそうなので、結局、厚手の白い紙に印刷する事にする。

ラベルの大きさも調べる必要がある。
ちょうどパナソニックのサイトを見てみると、市販用されているネームスイッチカードのPDFがあった。
これによると大体幅は24.5mm、高さは9.7mmだそうだ。
そのサイズで表を作り、適当に色々なフォントでラベルを作ってみる。


出来上がったのはこんな感じ。
カミさんに選んでもらうと、子供が読めるかどうかは心配だけど好みだけだったら英語で書いてあるのが良いそうだ。
所詮文字なんて形でも覚えられるし、子供もすぐに慣れるんじゃないかなという事で英語版に決定。


早速、取り付けてみた所。
フォントは手書き風なんで、カミさんの手書きと余り変わらなかったかも。
写真は我が家で一番スイッチが集まっている玄関横のプレートだ。
余り気にしていなかったが、確かにコレだけあればラベルが無いと苦しいかもしれない。


こちらは1階の階段下のスイッチプレート。
一階のスイッチ位置は色々迷ったけど、入って来る所、出て行く所に集中させた。
これは割と使いやすかった。
ラベルの取り付けはプレートの下に凹みがあるので、そこからくるりと浮かせれば簡単にプレートが取れる。
後はスイッチを引っ張って、後ろからラベルを入れるだけだ。
小ネタのつもりだったけど、長くなってしまった。

よろしければ、応援お願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

0 件のコメント: