先日のblogにも書いたが、1部塀が無い所があり、SO設計事務所さんに紹介された外構屋さんのYさんに塀をお願いする事にした。
ということで、想像もしていなかったが我が家の工事1番手は外構工事となった。
Yさんの動きはめちゃめちゃ早く、紹介された翌日には、現地確認と見積もりがあがっていた。
3日程あれば出来ますとの事で8/27から着工したのだが、生憎の雨続き。にも関わらずちゃんと29日には出来ていた。
初日はこんな感じ。境界内側に穴を掘る。これだけの穴だけど結構な量の土が出てる。
カミさんが撮ってきた途中の写真。鉄筋が錆びないようにかキャップがかぶせてある。
完成!!
ちなみに手前の水道メータのBOXは潰れているが、立て直すときに新しいBOXに交換予定。水道設備がそのまま残っていたので、水道局に連絡し、使用できるようにお願いした。分離発注なので、当然ボクの支払いになるが、非常に明朗である。
所謂、サービスで含まれていますとかオプションはおまけですって考え方は分離発注には無い。ただで物がもらえるはずも無く、必ずその費用はどこかに計上されている。分離発注は増やせば増えるし、減らせば減るだけだ。(もちろん各業者との見積もり段階での値段交渉はあるけど)
2008年8月23日土曜日
最終確認
今日は最終確認。これが終われば確認申請を出していくので大きな変更は難しくなる。
クッションフロアーもサンプルを貰い、決定した。トイレ、洗面所は白っぽい石調の感じ。
小屋裏はタイル風に決定。
また、回りぶちを付けていたのだが、オガファーザの塗りにしたので、回りぶちは全部なしにした。
24h換気のダクトスペースも実際の換気口に従い、確認していく。思っていたよりダクトスペースが多くなってしまったが、1種換気だから、仕方が無い。
地盤調査の結果も出てきた。クリアファイルで止められて綺麗な書類となっていたのをカミさんがしきりに感心してた。
結果は問題無し。良かった。正直地盤強化の予算は割り当てていないので、必要だった場合、設備周りを落としていく事になるはずだった。これで、なんとか希望通りにいけそうだ。
あとは地鎮祭の日程調整。SO設計事務所さんで全てコミコミで紹介も可能だったが、地元の神社に頼みたいとのカミさんの要望もあり、地元の神社にお願いした。
地元の神社でも色々用意が出来るようで、こちらは砂とお酒を用意すれば問題ないとの事。砂はSO設計事務所さんで用意してくれる事となった。あとは雨が降ったとき用にテントも用意しておく必要があるかな。テントはダスキンあたりでレンタルしてこようと思う。
地鎮祭は9/15に決定。着工は翌日あたりから。いよいよ始まる。楽しみだ!。
クッションフロアーもサンプルを貰い、決定した。トイレ、洗面所は白っぽい石調の感じ。
小屋裏はタイル風に決定。
また、回りぶちを付けていたのだが、オガファーザの塗りにしたので、回りぶちは全部なしにした。
24h換気のダクトスペースも実際の換気口に従い、確認していく。思っていたよりダクトスペースが多くなってしまったが、1種換気だから、仕方が無い。
地盤調査の結果も出てきた。クリアファイルで止められて綺麗な書類となっていたのをカミさんがしきりに感心してた。
結果は問題無し。良かった。正直地盤強化の予算は割り当てていないので、必要だった場合、設備周りを落としていく事になるはずだった。これで、なんとか希望通りにいけそうだ。
あとは地鎮祭の日程調整。SO設計事務所さんで全てコミコミで紹介も可能だったが、地元の神社に頼みたいとのカミさんの要望もあり、地元の神社にお願いした。
地元の神社でも色々用意が出来るようで、こちらは砂とお酒を用意すれば問題ないとの事。砂はSO設計事務所さんで用意してくれる事となった。あとは雨が降ったとき用にテントも用意しておく必要があるかな。テントはダスキンあたりでレンタルしてこようと思う。
地鎮祭は9/15に決定。着工は翌日あたりから。いよいよ始まる。楽しみだ!。
2008年8月18日月曜日
内装周り
今日の打ち合わせはまずはこれまでの確認。
換気システムや、ニッチ、造作等。
オガファーザはやっぱり塗ってもらう事にした。個人的には真っ白でよかったのだが、クリーム3%を混ぜてもらう事に。予算的に厳しくなったら、部屋は自分で塗るかもしれない。
タイルもキッチン前とトイレの手洗い部分に使用する事に決定。こちらはシンプルにホワイト。
その後、決まってなかったクッションフロアーの選定に。
予想以上に種類があり、結局決まらず、次週に持ち越し。クッションフロアーってこんなに柄が色々あるのか。クッションフロアーは洗面、トイレ、小屋裏に使用する予定。
お土産に分厚いクッションフロアーサンプル帳を渡された。
最後は照明。松下さん提案のベースでお願いする事に。リビング、ダイニングのメイン照明は気に入ったのがなかったようなので、引っ掛けシーリングとダクトレールを設置してもらい、自分たちでそろえる事にした。
また、外構屋さんのYさんを紹介される。
我が家の塀は2方向は既にあるのだが、西側だけは塀がない。工事の始まる前に塀を作っておいた方が、土が流れたりしないので良いとの事だった。
といことで、西側の塀の見積もりをYさんにお願いした。
今日の所はこんな感じ。
換気システムや、ニッチ、造作等。
オガファーザはやっぱり塗ってもらう事にした。個人的には真っ白でよかったのだが、クリーム3%を混ぜてもらう事に。予算的に厳しくなったら、部屋は自分で塗るかもしれない。
タイルもキッチン前とトイレの手洗い部分に使用する事に決定。こちらはシンプルにホワイト。
その後、決まってなかったクッションフロアーの選定に。
予想以上に種類があり、結局決まらず、次週に持ち越し。クッションフロアーってこんなに柄が色々あるのか。クッションフロアーは洗面、トイレ、小屋裏に使用する予定。
お土産に分厚いクッションフロアーサンプル帳を渡された。
最後は照明。松下さん提案のベースでお願いする事に。リビング、ダイニングのメイン照明は気に入ったのがなかったようなので、引っ掛けシーリングとダクトレールを設置してもらい、自分たちでそろえる事にした。
また、外構屋さんのYさんを紹介される。
我が家の塀は2方向は既にあるのだが、西側だけは塀がない。工事の始まる前に塀を作っておいた方が、土が流れたりしないので良いとの事だった。
といことで、西側の塀の見積もりをYさんにお願いした。
今日の所はこんな感じ。
2008年8月17日日曜日
ウッドデッキ
我が家は自慢ではないが、庭が結構ある。というよりも建ぺい率が40%な為、必然的に庭が出来てしまう。
この庭をどうしようかと思い、ウッドデッキでも作ろうかとカミさんと話していた。
SO設計事務所のSさんとテラスをどうしましょうか?と話していたときに、ウッドデッキを作るんだったら、テラスは隠れてしまうしいらないよなぁと思い、テラスはいらないですと答えた。
Sさんウッドデッキを作るつもりでしょう?と見透かされていた。
うーん、そんなに分かりやすかったかな。
というわけで、SO設計事務所さんにウッドデッキ計画が知れてしまった(別に秘密でもなかったが)のだが、Sさんから材料の発注時にウッドデッキ用の木材も発注してはどうですか?と話を受ける。
かなり、安いみたいだし、それではお願いしますって事になった。
とはいえ、どれだけ発注してよいか、よくわからない。まずは設計をしなくてはと言う事でスケッチアップの出番。
簡単に書いてみた。
完成予想図。
土台1
土台2
土台3
土台4
一応、これで材を取り、少し多めに発注してもらう事に。
うーんこれで後戻り出来なくなってきた。
この庭をどうしようかと思い、ウッドデッキでも作ろうかとカミさんと話していた。
SO設計事務所のSさんとテラスをどうしましょうか?と話していたときに、ウッドデッキを作るんだったら、テラスは隠れてしまうしいらないよなぁと思い、テラスはいらないですと答えた。
Sさんウッドデッキを作るつもりでしょう?と見透かされていた。
うーん、そんなに分かりやすかったかな。
というわけで、SO設計事務所さんにウッドデッキ計画が知れてしまった(別に秘密でもなかったが)のだが、Sさんから材料の発注時にウッドデッキ用の木材も発注してはどうですか?と話を受ける。
かなり、安いみたいだし、それではお願いしますって事になった。
とはいえ、どれだけ発注してよいか、よくわからない。まずは設計をしなくてはと言う事でスケッチアップの出番。
簡単に書いてみた。
完成予想図。
土台1
土台2
土台3
土台4
一応、これで材を取り、少し多めに発注してもらう事に。
うーんこれで後戻り出来なくなってきた。
2008年8月10日日曜日
フラワーボックス
SO設計事務所のNさんからメールが来た。
前回、ポーチ屋根の形状を変えたので、全体のバランスを整えてみたそうだ。
子供部屋の窓の位置を入れ替えシングルハングを北側の正面に持ってきていた。
チョージョの要望でシングルハングの窓から手を振りたいとの要望を考慮して提案してくれた。
以前は東西に付いていたが、東西は家が建っているため、あまり意味がない。
北側は道路なので、思う存分窓から手が振れる。子供たちもすげー喜んでた。
また、さらにそのまどにアイアンのフラワーボックスも提案された。
ポーチ屋根につけたアイアンの支えと合わせて、良いアクセントになりそうだ。
窓の位置も全般的にバランスとライン合わせを行ってもらって、かなり良くなった。
こういったきめ細かい設計は非常にうれしい。
前回、ポーチ屋根の形状を変えたので、全体のバランスを整えてみたそうだ。
子供部屋の窓の位置を入れ替えシングルハングを北側の正面に持ってきていた。
チョージョの要望でシングルハングの窓から手を振りたいとの要望を考慮して提案してくれた。
以前は東西に付いていたが、東西は家が建っているため、あまり意味がない。
北側は道路なので、思う存分窓から手が振れる。子供たちもすげー喜んでた。
また、さらにそのまどにアイアンのフラワーボックスも提案された。
ポーチ屋根につけたアイアンの支えと合わせて、良いアクセントになりそうだ。
窓の位置も全般的にバランスとライン合わせを行ってもらって、かなり良くなった。
こういったきめ細かい設計は非常にうれしい。
2008年8月9日土曜日
照明など
今週は電気配線の確認と、照明の打ち合わせがメイン。
打ち合わせの最初にNさんが外観の提案をしてくれた。
ポーチの屋根の形状だが、今までは切妻屋根。
今まで打ち合わせしてきた感じから、もう少しシンプルなのが好みではないかとの事で寄棟屋根を提案してくれたのだ。
こてこての洋風にしたいのなら、今の切妻屋根も良いのだが、カミさんの好みはやっぱりシンプルな方が好きらしい。
色々写真を見ながらNさん、Sさんと検討してみる。
その中で方流れ屋根があったのだが、Sさんより方流れ屋根でアイアンの支えを付けてみてはどうでしょうか?との提案。
方流れ屋根だけだとシンプルすぎるが、アイアンでアクセントをつけるとシンプルながらも、デザイン性もでる。
Sさんが紙と鉛筆で家の外観イメージを書き始める。あっと言う間に家の外観イメージポーチ屋根が方流れバージョンが出来上がった。素直に凄い。
出来たイメージを見せてもらったが、これも以前と比べて、凄く良くなった。
ぜひ、これでおねがいしますとポーチ屋根が決定。
アイアンはファッツハプニング(ワッツではなくファッツ)というお店でオーダーしてもらう事に。
このお店のアイアンは他にも色々あり、オススメです。
電気配線は先週時間を貰ってゆっくり検討、下書きしてきたので、それをベースにさらに幾つか追加して決定。
照明はヒアリングと次回にプランを持ってくるそうだ。照明のカタログも自宅の方に送って貰う。うーん、照明は難しそうだ。
また、地盤調査もそろそろ実施するので、日付が決まったら、連絡を貰う事に。良い結果が出る事を祈ろう。
打ち合わせの最初にNさんが外観の提案をしてくれた。
ポーチの屋根の形状だが、今までは切妻屋根。
今まで打ち合わせしてきた感じから、もう少しシンプルなのが好みではないかとの事で寄棟屋根を提案してくれたのだ。
こてこての洋風にしたいのなら、今の切妻屋根も良いのだが、カミさんの好みはやっぱりシンプルな方が好きらしい。
色々写真を見ながらNさん、Sさんと検討してみる。
その中で方流れ屋根があったのだが、Sさんより方流れ屋根でアイアンの支えを付けてみてはどうでしょうか?との提案。
方流れ屋根だけだとシンプルすぎるが、アイアンでアクセントをつけるとシンプルながらも、デザイン性もでる。
Sさんが紙と鉛筆で家の外観イメージを書き始める。あっと言う間に家の外観イメージポーチ屋根が方流れバージョンが出来上がった。素直に凄い。
出来たイメージを見せてもらったが、これも以前と比べて、凄く良くなった。
ぜひ、これでおねがいしますとポーチ屋根が決定。
アイアンはファッツハプニング(ワッツではなくファッツ)というお店でオーダーしてもらう事に。
このお店のアイアンは他にも色々あり、オススメです。
電気配線は先週時間を貰ってゆっくり検討、下書きしてきたので、それをベースにさらに幾つか追加して決定。
照明はヒアリングと次回にプランを持ってくるそうだ。照明のカタログも自宅の方に送って貰う。うーん、照明は難しそうだ。
また、地盤調査もそろそろ実施するので、日付が決まったら、連絡を貰う事に。良い結果が出る事を祈ろう。
2008年8月7日木曜日
リクルートの住宅アンケート
電車の中刷り広告なんかで、存在は知っていたのだが、自分には関係ないと思っていたアンケート。
アンケートに答えるだけで、謝礼3000円が貰える。
多少でも足しになるかなと思い、アンケートを送ってみた。
結果、書類不備で帰ってきました…
工事請負契約のコピーが無いって事で。
我が家は分離発注でやっているため、今の時点では請負契約が無い。
今後、各専門業者と契約は行っていく事になるが、それを送れば良いのだろうか?
一度、問い合わせてみる事にする。
申し込んで、損をする事はないと思うので、興味のある方は以下からどうぞ。
★期間限定!回答者全員に3000円★マイホーム購入者アンケート★
2007年1月以降、首都圏・東海・関西にてマイホームを購入・建築された方!
■■■■回答者全員に3000円!2008年1月9日〜2008年12月16日まで!■■■■
ボクはまだ送っていないが、こんなアンケートもある。
住宅ローンの意向・実態を調査中。ご協力頂くと抽選で図書カード進呈!
アンケートに答えるだけで、謝礼3000円が貰える。
多少でも足しになるかなと思い、アンケートを送ってみた。
結果、書類不備で帰ってきました…
工事請負契約のコピーが無いって事で。
我が家は分離発注でやっているため、今の時点では請負契約が無い。
今後、各専門業者と契約は行っていく事になるが、それを送れば良いのだろうか?
一度、問い合わせてみる事にする。
申し込んで、損をする事はないと思うので、興味のある方は以下からどうぞ。
★期間限定!回答者全員に3000円★マイホーム購入者アンケート★
2007年1月以降、首都圏・東海・関西にてマイホームを購入・建築された方!
■■■■回答者全員に3000円!2008年1月9日〜2008年12月16日まで!■■■■
ボクはまだ送っていないが、こんなアンケートもある。
住宅ローンの意向・実態を調査中。ご協力頂くと抽選で図書カード進呈!
2008年8月2日土曜日
電気配線
今週はちょっと都合がつかずに打合せはお休み。
その代わり、電気配線のプランをNさんよりメールで送って貰う。
それを元にココにコンセントが欲しいなどと書き込んで、次回の打合せに持っていく予定だ。
家を建てた方のblogや体験談を読んでるとコンセントは多めにってのが凄く沢山ある。
我が家もそれにならってどんどん追加していった。
途中でカミさんが「こんなに沢山大丈夫なの?」と心配していったが、取りあえず気にせず希望を書き込んでいく。
ついでに、人感センサーや外のコンセントなども忘れずに追加する。
悩んだのがLDKのスイッチの位置。
基本的に2箇所の3路スイッチを考えていたが、繋がっているので何処に付けてもしっくりこない。
色々悩んだ末、玄関からLDKの入り口とLDKから2階へあがるリビング階段の所につけ。
LDKに入る時につけ、出るときに消す。シンプルだが、結局これに落ち着いた。
その代わり、電気配線のプランをNさんよりメールで送って貰う。
それを元にココにコンセントが欲しいなどと書き込んで、次回の打合せに持っていく予定だ。
家を建てた方のblogや体験談を読んでるとコンセントは多めにってのが凄く沢山ある。
我が家もそれにならってどんどん追加していった。
途中でカミさんが「こんなに沢山大丈夫なの?」と心配していったが、取りあえず気にせず希望を書き込んでいく。
ついでに、人感センサーや外のコンセントなども忘れずに追加する。
悩んだのがLDKのスイッチの位置。
基本的に2箇所の3路スイッチを考えていたが、繋がっているので何処に付けてもしっくりこない。
色々悩んだ末、玄関からLDKの入り口とLDKから2階へあがるリビング階段の所につけ。
LDKに入る時につけ、出るときに消す。シンプルだが、結局これに落ち着いた。
登録:
投稿 (Atom)