先日、見積もり依頼を出したSO建築設計事務所のMさんより電話があった。
プラン、見積もり作成にあたって、一度お話がしたいとの事。
やっぱり予算が足りなかったかなぁと思いつつ、今日の夜でも構わないとの話だったのでお願いした。
夜、時間通りにMさんが来た。いかにも設計士って感じのする人だ。営業的ではなく、フランクで話しやすい。
名刺を貰うと代表取締役となっていた。
話の内容は、要望のヒアリングとSO建築設計事務所の概要だった。
やはり売りは高気密・高断熱である。SO設計事務所さんのやっている断熱工法でハイブリッド断熱がある。外断熱、内断熱と色々騒がれているが、ハイブリッドは外、内両方断熱してしまう。カッコイイ!
また、分離発注についても話があった。分離発注についてはSO設計事務所さんのwebで知っていた。分離発注は目的では無いが、適正なコストが見えるってのは非常に魅力的。
最後におそるおそる「この予算で大丈夫なんですか?」と聞いてみた。
なんとか、なると思いますとの返事!良かった。
ファーストプランまで、1週間くらいかかるとの事で、楽しみである。
2008年5月25日日曜日
建築業者の検討、見積もり依頼
さて、そろそろ建築業者も決めていかなくてはいけない。
色々と情報収集した結果、以下の3社に絞り込んだ。
KHさん
不動産屋さんのHさん紹介の工務店
ローコストなデザイン住宅が得意っぽい。工務店ならではの小回りとHさんの紹介って事で割と融通も効きそう。アットホームな雰囲気。
神奈川県のM建設さん
ネットで調べて割と評判が良かった。外張り断熱には一家言ある感じ。ボクの住んでる所はぎりぎり施工範囲内って感じで、ちょっと遠い所がネックかも。
SO建築設計事務所さん
ここへきて、いきなり検討もしていなかった設計事務所。工務店なんかの評判は実際に建てた人の生の意見が大切だよなって思ってblogをあさっていた所、こちらで建築中のblogにあたった。こちらの事務所のページも見てみるとR2000という聞き慣れない言葉が。
R2000はカナダで制定された規格?で気密・断熱の目標仕様らしい。日本で言う所の次世代省エネ基準だ。
さらに調べているうちに次世代省エネでは省エネにならないなどのショッキングな調査結果も見つける。
スペック大好きなボク的にはどうせ建てるんであればR2000を目指したくなってきた。まぁ予算次第だが…
見積もりを依頼しているKHさん以外の2社に早速見積もりを依頼した。
色々と情報収集した結果、以下の3社に絞り込んだ。
KHさん
不動産屋さんのHさん紹介の工務店
ローコストなデザイン住宅が得意っぽい。工務店ならではの小回りとHさんの紹介って事で割と融通も効きそう。アットホームな雰囲気。
神奈川県のM建設さん
ネットで調べて割と評判が良かった。外張り断熱には一家言ある感じ。ボクの住んでる所はぎりぎり施工範囲内って感じで、ちょっと遠い所がネックかも。
SO建築設計事務所さん
ここへきて、いきなり検討もしていなかった設計事務所。工務店なんかの評判は実際に建てた人の生の意見が大切だよなって思ってblogをあさっていた所、こちらで建築中のblogにあたった。こちらの事務所のページも見てみるとR2000という聞き慣れない言葉が。
R2000はカナダで制定された規格?で気密・断熱の目標仕様らしい。日本で言う所の次世代省エネ基準だ。
さらに調べているうちに次世代省エネでは省エネにならないなどのショッキングな調査結果も見つける。
スペック大好きなボク的にはどうせ建てるんであればR2000を目指したくなってきた。まぁ予算次第だが…
見積もりを依頼しているKHさん以外の2社に早速見積もりを依頼した。
2008年5月24日土曜日
工務店打ち合わせ
今日はHさんから紹介された八王子にある工務店KHホームさんに見積もりの依頼と現地見学を行う。
見積もり依頼は基本的にはローン用なのだが、こちらの工務店に決めた場合もそのまま行けるよう我が家の希望をまとめて持っていった。
大きな希望としては以下の通り。
迎えてくれたのは工務店社長のYさん。見かけ強面だったけど、実際はそんな事はなく、親切に要望を聞いてくれた。
予算的には太陽光発電はコストやメリットを考えるとおすすめはしないとの事。(多分、そうではないかなとは思っていましたが。)他はの要望は特に問題なく、大丈夫でしょうとの話だった。個人的にはかなり厳しいかと思っていたのでうれしい誤算。
断熱に関してはSW工法もやっているが、結構高くなる。同じような形でウレタン吹き付けが出来るのでそちらをオススメする。SW工法も予算的には出来なくもないが、他の設備にお金をかけた方がよいですよ。ってことだった。
どっちでも体感的には、あまり違いが無いって事なので吹き付けで見積もりをお願いした。
その後、建築中の現場に連れて行ってもらった。外観、間取り、外構含めてハウスメーカのようにおしゃれな家だった。
Yさんの所は断熱とかもやっているが、得意な分野はローコスト、デザイン住宅だと思う。
Hさん(ハウスメーカにも勤務経験有り)もKHさんで建てたとき、デザイン重視だったそうだ。
我が家の予算でも、このレベルの家は十分行けますって話だったので、かなりCHホームさんに心が傾いた。
最後はYさんの自宅兼モデルルーム?を拝見。
豪邸でしたwえーっと我が家の予算では無理です。参考までにって話で一通り見てみる。
うーん、ほんとにデザイン住宅が得意なんだなと思った。
見積もり依頼は基本的にはローン用なのだが、こちらの工務店に決めた場合もそのまま行けるよう我が家の希望をまとめて持っていった。
大きな希望としては以下の通り。
- 4LDK
- 高気密・高断熱
- ペアガラス(low-e)
- オール電化(IH、エコキュート)
- 駐車場2台(1台は来客用)
- 床暖房
- フラット35を利用したい
- 小屋裏等の面積有効活用
- 子供部屋は2つで同じ作り
- 外観はナチュラルで少し渋め?(カミさんの要望だけど、どんなのか想像がつかない)
- トイレは出来れば2つ
- 太陽光発電(ただの希望。優先度低し)
迎えてくれたのは工務店社長のYさん。見かけ強面だったけど、実際はそんな事はなく、親切に要望を聞いてくれた。
予算的には太陽光発電はコストやメリットを考えるとおすすめはしないとの事。(多分、そうではないかなとは思っていましたが。)他はの要望は特に問題なく、大丈夫でしょうとの話だった。個人的にはかなり厳しいかと思っていたのでうれしい誤算。
断熱に関してはSW工法もやっているが、結構高くなる。同じような形でウレタン吹き付けが出来るのでそちらをオススメする。SW工法も予算的には出来なくもないが、他の設備にお金をかけた方がよいですよ。ってことだった。
どっちでも体感的には、あまり違いが無いって事なので吹き付けで見積もりをお願いした。
その後、建築中の現場に連れて行ってもらった。外観、間取り、外構含めてハウスメーカのようにおしゃれな家だった。
Yさんの所は断熱とかもやっているが、得意な分野はローコスト、デザイン住宅だと思う。
Hさん(ハウスメーカにも勤務経験有り)もKHさんで建てたとき、デザイン重視だったそうだ。
我が家の予算でも、このレベルの家は十分行けますって話だったので、かなりCHホームさんに心が傾いた。
最後はYさんの自宅兼モデルルーム?を拝見。
豪邸でしたwえーっと我が家の予算では無理です。参考までにって話で一通り見てみる。
うーん、ほんとにデザイン住宅が得意なんだなと思った。
2008年5月22日木曜日
重要事項説明、契約
今日はいよいよ土地契約の日だ。手付金も用意した。
カミさんと午後8:00にHさんの事務所に行く。
早速、重要事項の説明。
要点的には前回Hさんから伺った内容なので大きく問題はない。
ローン特約(ローンがおりなかった場合、無条件で解約。手付けも戻る)もある。支払い期日は建築業者も決まっていない、住宅ローンも決まっていない事から7月末と少し長めに設定してもらった。
こう書くと簡単なようだが、細かい説明をしていくので1時間半くらいかかった。
その後、売り主である不動産屋さんの担当の方が来た。
お互い契約書にサインしていく。最近は個人情報の承諾書などもあり、枚数が増えたそうだ。
何枚もサインするので非常に疲れる。売り主さんは会社なので住所付きの社印をポンポン押していってうらやましい限りである。
その後、手付金を売り主さんに渡し、領収書を貰う。5%とはいえ土地の値段が高いのでかなりの金額である。
これが、家を建てるにあたって最初に払ったお金だ。
今頃になって、家を建てるんだなぁって実感が少しわいてきた。
カミさんと午後8:00にHさんの事務所に行く。
早速、重要事項の説明。
要点的には前回Hさんから伺った内容なので大きく問題はない。
ローン特約(ローンがおりなかった場合、無条件で解約。手付けも戻る)もある。支払い期日は建築業者も決まっていない、住宅ローンも決まっていない事から7月末と少し長めに設定してもらった。
こう書くと簡単なようだが、細かい説明をしていくので1時間半くらいかかった。
その後、売り主である不動産屋さんの担当の方が来た。
お互い契約書にサインしていく。最近は個人情報の承諾書などもあり、枚数が増えたそうだ。
何枚もサインするので非常に疲れる。売り主さんは会社なので住所付きの社印をポンポン押していってうらやましい限りである。
その後、手付金を売り主さんに渡し、領収書を貰う。5%とはいえ土地の値段が高いのでかなりの金額である。
これが、家を建てるにあたって最初に払ったお金だ。
今頃になって、家を建てるんだなぁって実感が少しわいてきた。
2008年5月17日土曜日
再び住宅展示場へ
とりあえず、土地は購入申込をしたので、今度は家の方を決めて行かなければいけない。
という事で、再び住宅展示場へ。
今回は設備関連を中心に見るつもり。
最初に入ったのは一条工務店さん
建材や断熱、キッチンなど色々説明してもらう。
ドア、階段など見かけは好みでなかったが、物としては凄い良さそう。
ただ、営業さんが最悪だった。しつこい、標準自慢(この設備も標準ですってばっかり)、話が長い、あげくの果て家に帰った後、押し掛けてきた。
気を取り直し、次はヘーベルハウスさん
こちらは作りがおしゃれだった。リビングが1段下がってたり、アイランドキッチンも良かった。断熱もネオマフォームとヘーベルボードで説明もあり、かなり魅力的。
今回はあまり時間もなく(ってか一条工務店で時間取られすぎた…)この辺で帰る事に。
あんまり、設備は見なかったなぁ。
でも、目指したい家は見えてきた。
やっぱり、今の家の冬が寒いってのは最大の不満。
建てるんであれば、高機密、高断熱を目指したい。
あとは、土地の建ぺい率などで広い家は建てられないので小屋裏など空間を有効活用したい。
でも、一番は予算かなぁ。ローコストとは言わないまでも、要所要所にお金をかけ適正な価格でいけたらと思う。
そういう意味ではハウスメーカだと標準って考えが大きいんで、厳しいのかなぁ。自分の要所とハウスメーカの標準があってればいいけど。
やっぱ工務店かなぁ。
Hさんにローン用見積もりの為、工務店さんも紹介してもらったので、来週あたりお話しに行く。Hさんの自宅もそこで建てたそうで、よかったらそのまま設計をお願いするかもしれない。
あとは、もう2社位は見積もりとって検討してみたい。
という事で、再び住宅展示場へ。
今回は設備関連を中心に見るつもり。
最初に入ったのは一条工務店さん
建材や断熱、キッチンなど色々説明してもらう。
ドア、階段など見かけは好みでなかったが、物としては凄い良さそう。
ただ、営業さんが最悪だった。しつこい、標準自慢(この設備も標準ですってばっかり)、話が長い、あげくの果て家に帰った後、押し掛けてきた。
気を取り直し、次はヘーベルハウスさん
こちらは作りがおしゃれだった。リビングが1段下がってたり、アイランドキッチンも良かった。断熱もネオマフォームとヘーベルボードで説明もあり、かなり魅力的。
今回はあまり時間もなく(ってか一条工務店で時間取られすぎた…)この辺で帰る事に。
あんまり、設備は見なかったなぁ。
でも、目指したい家は見えてきた。
やっぱり、今の家の冬が寒いってのは最大の不満。
建てるんであれば、高機密、高断熱を目指したい。
あとは、土地の建ぺい率などで広い家は建てられないので小屋裏など空間を有効活用したい。
でも、一番は予算かなぁ。ローコストとは言わないまでも、要所要所にお金をかけ適正な価格でいけたらと思う。
そういう意味ではハウスメーカだと標準って考えが大きいんで、厳しいのかなぁ。自分の要所とハウスメーカの標準があってればいいけど。
やっぱ工務店かなぁ。
Hさんにローン用見積もりの為、工務店さんも紹介してもらったので、来週あたりお話しに行く。Hさんの自宅もそこで建てたそうで、よかったらそのまま設計をお願いするかもしれない。
あとは、もう2社位は見積もりとって検討してみたい。
2008年5月16日金曜日
購入申込み
今日はいよいよ不動産屋さんと打ち合わせ。とくに問題なければ購入申込を行う予定だ。色々調べた所によると購入申込後、契約の際は10%くらいの手付金がいるようだ。
時間は仕事の都合で21:30から。遅い時間で申し訳ない。
ほぼ時間通りに不動産屋さんのHさんが来た。
一通り土地の説明を受ける。セットバックがある事や、建ぺい率(40%)、容積率(80%)、北側斜線の話。北側斜線は初耳だったが、この土地だったら高めの3階建てでも建てない限り問題ないみたいだ。
その後は資金の話。
カミさんと色々話した結果の予算をぶっちゃけた。
Hさんはそれを聞いて、概算の予算を書いていく。
色んな諸費用(建物にかかる諸費用も)合わせて書いてくれて、非常に分かりやすかった。
諸費用も入れてもなんとか家は建てれそうだ。
ちなみにHさんの所は仲介手数料無料。同時期に同じ土地に問い合わせた不動産屋さんは全て仲介手数料有りだった。普通に考えれば非常に怪しい。
素直に「なんで仲介手数料が無料なんですか?」と聞いてみた。
すると、Hさんは「売り主が不動産屋さんだからです。」と説明をしだした。
通常、土地を売る場合も普通の人は不動産屋さんに仲介手数料を払う。買う人も不動産屋さんに仲介手数料を払う。これを不動産用語?で両手と言うらしい。
また、片方からしか仲介手数料を取らない場合は片手と言うらしい。
今回の土地のケースだと大元の売り主から不動産屋さんが買い取るときに既に仲介手数料を払っている。で、さらにHさんの所が仲介する時に両手で仲介手数料を取ると2重にとる事になる。そういった事が疑問で会社を辞めて、ネット中心でコストを抑えた自分の会社を立ち上げたそうだ。もちろん、Hさんのところが直接仲介する場合は両手で行うらしいが、その場合も最初から仲介手数料は低く設定するらしい。すばらしい。
うん、すべて納得がいった。
ボクは「では、なかなかあの地域では土地を見つけるのも難しいので、早めに押さえたいと思っています。購入申込みをお願いします。」と話した。
Hさんは「わかりました。では、どうしますか?」と訪ねてくる。
ボク「???え?いや、購入申込をお願いします。」
Hさん「はい、ですからいくらで購入されますか?希望を先方に伝え、交渉してきます。」
土地ってチラシに載ってる値段で買う物と思っていたから結構衝撃だった。
値引き交渉有りなんだ。これから買う人は絶対値引き交渉した方が良いと思う。
カミさんと顔を見合わせて、相談する。あんまり値引きをしすぎても断られたらしょうがない。
ボク「では、○○○○万円でお願いします。」と少し控えめにいった。それでもそのまま買うよりは十分引いている。(今、思えばもう少しはいけたかなと思うが)
Hさん「分かりました。ではその値段で交渉します。また手付金も通常10%位が多いですが、これからなるべく現金は持っていた方が良いと思いますので5%で交渉します。」
うーん、Hさんの所に頼んで本当に良かった。立川にHさんの不動産屋さんはあるので、その近辺で土地を探している方は紹介しますよ。
交渉の結果は、後日連絡をくれるそうだ。
たのしみ。
時間は仕事の都合で21:30から。遅い時間で申し訳ない。
ほぼ時間通りに不動産屋さんのHさんが来た。
一通り土地の説明を受ける。セットバックがある事や、建ぺい率(40%)、容積率(80%)、北側斜線の話。北側斜線は初耳だったが、この土地だったら高めの3階建てでも建てない限り問題ないみたいだ。
その後は資金の話。
カミさんと色々話した結果の予算をぶっちゃけた。
Hさんはそれを聞いて、概算の予算を書いていく。
色んな諸費用(建物にかかる諸費用も)合わせて書いてくれて、非常に分かりやすかった。
諸費用も入れてもなんとか家は建てれそうだ。
ちなみにHさんの所は仲介手数料無料。同時期に同じ土地に問い合わせた不動産屋さんは全て仲介手数料有りだった。普通に考えれば非常に怪しい。
素直に「なんで仲介手数料が無料なんですか?」と聞いてみた。
すると、Hさんは「売り主が不動産屋さんだからです。」と説明をしだした。
通常、土地を売る場合も普通の人は不動産屋さんに仲介手数料を払う。買う人も不動産屋さんに仲介手数料を払う。これを不動産用語?で両手と言うらしい。
また、片方からしか仲介手数料を取らない場合は片手と言うらしい。
今回の土地のケースだと大元の売り主から不動産屋さんが買い取るときに既に仲介手数料を払っている。で、さらにHさんの所が仲介する時に両手で仲介手数料を取ると2重にとる事になる。そういった事が疑問で会社を辞めて、ネット中心でコストを抑えた自分の会社を立ち上げたそうだ。もちろん、Hさんのところが直接仲介する場合は両手で行うらしいが、その場合も最初から仲介手数料は低く設定するらしい。すばらしい。
うん、すべて納得がいった。
ボクは「では、なかなかあの地域では土地を見つけるのも難しいので、早めに押さえたいと思っています。購入申込みをお願いします。」と話した。
Hさんは「わかりました。では、どうしますか?」と訪ねてくる。
ボク「???え?いや、購入申込をお願いします。」
Hさん「はい、ですからいくらで購入されますか?希望を先方に伝え、交渉してきます。」
土地ってチラシに載ってる値段で買う物と思っていたから結構衝撃だった。
値引き交渉有りなんだ。これから買う人は絶対値引き交渉した方が良いと思う。
カミさんと顔を見合わせて、相談する。あんまり値引きをしすぎても断られたらしょうがない。
ボク「では、○○○○万円でお願いします。」と少し控えめにいった。それでもそのまま買うよりは十分引いている。(今、思えばもう少しはいけたかなと思うが)
Hさん「分かりました。ではその値段で交渉します。また手付金も通常10%位が多いですが、これからなるべく現金は持っていた方が良いと思いますので5%で交渉します。」
うーん、Hさんの所に頼んで本当に良かった。立川にHさんの不動産屋さんはあるので、その近辺で土地を探している方は紹介しますよ。
交渉の結果は、後日連絡をくれるそうだ。
たのしみ。
2008年5月12日月曜日
土地を見に行ってみる
不動産屋さんと話をする前に土地を見に行ってみる。
自宅からすぐ近くなので会社帰りに見に行ってみた。
もう夜中だったが、ちょっと怪しい人だったかも。
土地はきれいに整地されて、思っていた以上に広い。
うーん、いいかも。北側道路で、ちょっとセットバックがあるけど問題ない。
南北に長い長方形の土地だ。
東西南はそれぞれ家が立っている。ただ、南側の家が少し東側に引っ込んで立っているので日当りも良さそうだ。
帰ってカミさんとも話をしてみる。カミさんも、かなり気に入っていた。パート先でご近所情報も聞いてきたらしい。周りの人も良い人って話だ。しかし、奥さん軍団のネットワークってすごいな。個人情報保護も奥さん軍団にはあまり効かないらしい。
不動産屋さんとの打ち合わせも金曜日に決まった。
土地を先に購入するので、ローンてどうなるんですか?って不動産屋さんに聞いていたんだが、基本的に1年以内に住宅を建てるなどの条件で、だいたいどこの銀行でも貸してくれるらしい。
ただ、最初に建物も含めた審査になるので、借りる額を決めるため、建物の見積もりも必要だという。
希望の業者がなければ、不動産屋さんの方で、大手ハウスメーカ、工務店など紹介してくれるそうだ。その場合もローン用に見積もるだけで、最終発注に至らなくても良いですよとの事。
仕事といえば、それまでだけど親切な不動産屋さんだな。
自宅からすぐ近くなので会社帰りに見に行ってみた。
もう夜中だったが、ちょっと怪しい人だったかも。
土地はきれいに整地されて、思っていた以上に広い。
うーん、いいかも。北側道路で、ちょっとセットバックがあるけど問題ない。
南北に長い長方形の土地だ。
東西南はそれぞれ家が立っている。ただ、南側の家が少し東側に引っ込んで立っているので日当りも良さそうだ。
帰ってカミさんとも話をしてみる。カミさんも、かなり気に入っていた。パート先でご近所情報も聞いてきたらしい。周りの人も良い人って話だ。しかし、奥さん軍団のネットワークってすごいな。個人情報保護も奥さん軍団にはあまり効かないらしい。
不動産屋さんとの打ち合わせも金曜日に決まった。
土地を先に購入するので、ローンてどうなるんですか?って不動産屋さんに聞いていたんだが、基本的に1年以内に住宅を建てるなどの条件で、だいたいどこの銀行でも貸してくれるらしい。
ただ、最初に建物も含めた審査になるので、借りる額を決めるため、建物の見積もりも必要だという。
希望の業者がなければ、不動産屋さんの方で、大手ハウスメーカ、工務店など紹介してくれるそうだ。その場合もローン用に見積もるだけで、最終発注に至らなくても良いですよとの事。
仕事といえば、それまでだけど親切な不動産屋さんだな。
2008年5月11日日曜日
土地探しその2
うーん、あれから色々と検索したり、学区をウロウロしたりして探しているのだが、まったく物件が増えない…
学区を外れると結構あるんだけど。
これは長期戦になるかなぁ、まぁ自己資金もあんまり無いし、土地を見つけるまでは、自己資金を貯めとくかなぁと思っていた。
そんな時、google mapで学区の周りを見ていると見慣れない町名が!
「あれ?学区内っぽいけど、町名が違う??」と思い、市のweb pageで確認してみる。
今まで非常に狭い学区だったので町は一つと思っていました。
でも、本当は一部に細ながーく、別の町が入ってました。
取りあえず新しく見つかった町名で検索してみる。
…
…
なんと物件があるではないか!
しかも、ギリギリだが値段的にもなんとか行けそう。
(といっても決して安くはないんだけど。マンション買えそう…でも学区内は住宅地なんでマンションがそもそも存在していない)
えーと、気を取り直して、早速、いくつかの不動産屋さんに資料請求。
多分、同じ土地だと思うんだけど、念のため複数に請求。
この時点で時間は20:00くらいだったと思う。
20:27
早くも1社返信がきた。
場所もちゃんと載っていて、ちゃんと学区内!
ってか、めちゃめちゃ小学校のそばだった;
カミさんとも話をしてみる。
「値段はちょっと高いけど、この場所だったら、今住んでるところと殆ど変わらないしいいね。」
って事で賛成。
じゃぁって事で、早速一度話を聞きたいと不動産屋さんに連絡してみる。
うーん、こんなにあっさり話を進めていいのだろうか?とちょい不安もよぎるが、土地は生ものだし、縁と思って突っ走る事に。
うーん、たのしみだ。
学区を外れると結構あるんだけど。
これは長期戦になるかなぁ、まぁ自己資金もあんまり無いし、土地を見つけるまでは、自己資金を貯めとくかなぁと思っていた。
そんな時、google mapで学区の周りを見ていると見慣れない町名が!
「あれ?学区内っぽいけど、町名が違う??」と思い、市のweb pageで確認してみる。
今まで非常に狭い学区だったので町は一つと思っていました。
でも、本当は一部に細ながーく、別の町が入ってました。
取りあえず新しく見つかった町名で検索してみる。
…
…
なんと物件があるではないか!
しかも、ギリギリだが値段的にもなんとか行けそう。
(といっても決して安くはないんだけど。マンション買えそう…でも学区内は住宅地なんでマンションがそもそも存在していない)
えーと、気を取り直して、早速、いくつかの不動産屋さんに資料請求。
多分、同じ土地だと思うんだけど、念のため複数に請求。
この時点で時間は20:00くらいだったと思う。
20:27
早くも1社返信がきた。
場所もちゃんと載っていて、ちゃんと学区内!
ってか、めちゃめちゃ小学校のそばだった;
カミさんとも話をしてみる。
「値段はちょっと高いけど、この場所だったら、今住んでるところと殆ど変わらないしいいね。」
って事で賛成。
じゃぁって事で、早速一度話を聞きたいと不動産屋さんに連絡してみる。
うーん、こんなにあっさり話を進めていいのだろうか?とちょい不安もよぎるが、土地は生ものだし、縁と思って突っ走る事に。
うーん、たのしみだ。
登録:
投稿 (Atom)