昨日は本当は運動会の予定だったのだが、雨で延期。
もちろん柵作りも雨で出来ず、あんまりやる事がない土曜日だった。
運動会は火曜日に延期なので、今日は柵作りを頑張ってみようって思ってた。
だけど、天気は相変わらず良くない。
とは言っても、このままだと梅雨入り、夏日と外でのDIYには余り良くない季節になって来る。
少しでも進めなければということで、雨が止んでる隙に強行作業開始。
とりあえず、横板を切って付けてみた。
当初は面倒くさいから長い板を外側から一気に張り付けるつもりだったが、カミさんが真ん中に付けたいと言っていたので真ん中に付けてみた。
高さはやっぱり高すぎるので後で切る事にしている。
横板も切る事を前提に低めの位置から始めた。
材がもう少しあるので、横板ももう1本追加するかもしれない。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月31日日曜日
2009年5月28日木曜日
セットバック部分の舗装
ボクです。
ボクが購入した土地にはセットバックがある。
以前に書いたが、今年の始めに市役所に行って舗装をお願いした。
その時は今年度分の予算はもう無いので、予算が決まってから舗装をするとの話になっていた。
今日、そのセットバック部分の舗装が行われた。
思ったよりも早かった。
セットバック部分は何も手をつけられないので、外構工事を頼んだYさんが砂利を敷いてくれていたが、これでやっとすっきりする。
数日前には市役所の人?が下見にきて、その時にもうすぐ工事に入りますとの話だった。
今日はボクが会社に出かける時には交通整理の人と監督さんっぽい人が、もう現場に来ていた。
小雨だったんで挨拶がてら「雨降ってるけど今日やるんですか?」と聞いたら「これくらいの雨だったら大丈夫ですよ」って話だった。
少し雨が降っていたが、無事工事は行われたようだ。
カミさんによると夕方前には終わっていたらしい。
しかし10cmくらいのセットバックだったが、かなり広い範囲が再舗装されている。
下見に来た時に段差も気持ち少なめにとお願いしていたのだが、丁度良い感じだ。
こちらはなぜか敷地内に入り込んでいる下水の蓋?
これも下見に来てた人に移動出来ないか聞いてみたが、移動は難しいそうだ。
そのかわり、高さは舗装に合わせて調整するので水が溜まったりする事にはならないようにするとの事だった。
ちゃんとやってくれたみたいだ。
凹んでいる縁石との間に若干隙間があるが、ここは後で埋めておこうと思う。
これで、表側も大分すっきりした。
後はボクが枕木を敷いてしまえば、一段落かな。
よろしければ、応援お願いします。
ボクが購入した土地にはセットバックがある。
以前に書いたが、今年の始めに市役所に行って舗装をお願いした。
その時は今年度分の予算はもう無いので、予算が決まってから舗装をするとの話になっていた。
今日、そのセットバック部分の舗装が行われた。
思ったよりも早かった。
セットバック部分は何も手をつけられないので、外構工事を頼んだYさんが砂利を敷いてくれていたが、これでやっとすっきりする。
数日前には市役所の人?が下見にきて、その時にもうすぐ工事に入りますとの話だった。
今日はボクが会社に出かける時には交通整理の人と監督さんっぽい人が、もう現場に来ていた。
小雨だったんで挨拶がてら「雨降ってるけど今日やるんですか?」と聞いたら「これくらいの雨だったら大丈夫ですよ」って話だった。
少し雨が降っていたが、無事工事は行われたようだ。
カミさんによると夕方前には終わっていたらしい。
しかし10cmくらいのセットバックだったが、かなり広い範囲が再舗装されている。
下見に来た時に段差も気持ち少なめにとお願いしていたのだが、丁度良い感じだ。
こちらはなぜか敷地内に入り込んでいる下水の蓋?
これも下見に来てた人に移動出来ないか聞いてみたが、移動は難しいそうだ。
そのかわり、高さは舗装に合わせて調整するので水が溜まったりする事にはならないようにするとの事だった。
ちゃんとやってくれたみたいだ。
凹んでいる縁石との間に若干隙間があるが、ここは後で埋めておこうと思う。
これで、表側も大分すっきりした。
後はボクが枕木を敷いてしまえば、一段落かな。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月27日水曜日
住宅ローンの利率見直し
ボクです。
今日会社から帰って来ると、住宅ローンを借りている銀行から封筒が届いていた。
封筒を開けて中を見るとご返済のお知らせということで、利率見直し後の返済予定表が入っていた。
そう、ボクは変動金利で借りているので年2回利率の見直しがある。
利率を見直した結果は-0.400%だ。
変動金利で借りているので、店頭金利を毎月チェックしていたから0.400%下がるのは分かっていたが、改めて嬉しい。
住宅ローンの控除も1%あるので、実質金利が殆どかかっていない状態だ。
まぁ控除の分は税金を沢山納めていないと満額にはいかないけど。
利率が下がったとはいえ、毎月の支払額は変わらない。
ローンの返済方法には「元利均等返済」と「元金均等返済」がある。
ボクの場合は「元利均等返済」を選んでいるので返済額は基本的には固定である。(5年ごとの見直しはあるけど)
今回は利率が下がったので返済額の内、元本の占める割合が増える予定だ。
住宅ローンはいかに早い段階で元本を減らして行くかが大事だと思う。
そういった意味では変動金利を選んだのは正解だった。
もちろん変動金利なんで下がる事もあれば上がる事もある。
あくまでも自己責任でリスクはあるが、しっかりシミュレーションして自分の閾値をもっていれば変動でも怖くはないと思う。
よろしければ、応援お願いします。
今日会社から帰って来ると、住宅ローンを借りている銀行から封筒が届いていた。
封筒を開けて中を見るとご返済のお知らせということで、利率見直し後の返済予定表が入っていた。
そう、ボクは変動金利で借りているので年2回利率の見直しがある。
利率を見直した結果は-0.400%だ。
変動金利で借りているので、店頭金利を毎月チェックしていたから0.400%下がるのは分かっていたが、改めて嬉しい。
住宅ローンの控除も1%あるので、実質金利が殆どかかっていない状態だ。
まぁ控除の分は税金を沢山納めていないと満額にはいかないけど。
利率が下がったとはいえ、毎月の支払額は変わらない。
ローンの返済方法には「元利均等返済」と「元金均等返済」がある。
ボクの場合は「元利均等返済」を選んでいるので返済額は基本的には固定である。(5年ごとの見直しはあるけど)
今回は利率が下がったので返済額の内、元本の占める割合が増える予定だ。
住宅ローンはいかに早い段階で元本を減らして行くかが大事だと思う。
そういった意味では変動金利を選んだのは正解だった。
もちろん変動金利なんで下がる事もあれば上がる事もある。
あくまでも自己責任でリスクはあるが、しっかりシミュレーションして自分の閾値をもっていれば変動でも怖くはないと思う。
よろしければ、応援お願いします。
イワダレソウに花が咲いた。
2009年5月25日月曜日
柵?塀?高すぎた?
最近、土日の雨率が高い気がする。
昨日も折角の日曜日だったが、雨。
予定していた作業が出来ないなぁと思いつつ、録画したまま見てなかった海外ドラマを見てた。
夕方くらいに雨が少しあがったようで、チャンスと思い早速柵を作る作業に取りかかってみた。
基礎の固定は昨日で終わったので、今日は柱を立ててみる。
柱を基礎に挿して行って、笠木を付けて固定した。
この状態である程度水平をはかり、柱と基礎の間にはモルタルを流し込んでいく。
うーん、相変わらずいい加減な施工だ。
取りあえず、柱と笠木が完成。
この時、ある事実に気づく。
高くない??これじゃぁ柵っていうより塀じゃないか??
気づくのが、ちょっと遅すぎな気もするが、やっぱりイメージと大分違う。
柱の長さは12フィートから効率よく取れるようにと120cmにした。
基礎の石の穴は上が10cm角、下が70cm角位で長さ45cmのテーパー状になっている。
ここに4x4の柱を入れると大体20cm弱位は柱が束石に入り込む。
束石は5cm位地面から出すので、笠木と合わせて110cm位の高さの予定だった。
ところが基礎を埋める際に、地面からかなり出して埋めている。
穴を掘るのも大変だったが、目隠しにもなるようになるべく高くしたいって話もあったので束石でちょっと高めになるように地面から多めに出していた。
うーん、ちょっとやりすぎた。
柱の入り込む深さも実際には下にモルタルを敷いて少し浮かしているので、16cm位しか基礎に入り込んでいない。
とりあえず、横木を手で持ってイメージしてみる。
カミさんは圧迫感が無い様に2本くらい横木があれば良いと言っているが、この下のスカスカ感はやりすぎな気がする。
この下から簡単に人が出入り出来る。
横木をもう一本足すか、柱を切って短くするか、次回までに検討してみよう。
なんだか、最近行き当たりばったりになってきたなぁ。
まぁそれも面白いんで、良いけど。
よろしければ、応援お願いします。
昨日も折角の日曜日だったが、雨。
予定していた作業が出来ないなぁと思いつつ、録画したまま見てなかった海外ドラマを見てた。
夕方くらいに雨が少しあがったようで、チャンスと思い早速柵を作る作業に取りかかってみた。
基礎の固定は昨日で終わったので、今日は柱を立ててみる。
柱を基礎に挿して行って、笠木を付けて固定した。
この状態である程度水平をはかり、柱と基礎の間にはモルタルを流し込んでいく。
うーん、相変わらずいい加減な施工だ。
取りあえず、柱と笠木が完成。
この時、ある事実に気づく。
高くない??これじゃぁ柵っていうより塀じゃないか??
気づくのが、ちょっと遅すぎな気もするが、やっぱりイメージと大分違う。
柱の長さは12フィートから効率よく取れるようにと120cmにした。
基礎の石の穴は上が10cm角、下が70cm角位で長さ45cmのテーパー状になっている。
ここに4x4の柱を入れると大体20cm弱位は柱が束石に入り込む。
束石は5cm位地面から出すので、笠木と合わせて110cm位の高さの予定だった。
ところが基礎を埋める際に、地面からかなり出して埋めている。
穴を掘るのも大変だったが、目隠しにもなるようになるべく高くしたいって話もあったので束石でちょっと高めになるように地面から多めに出していた。
うーん、ちょっとやりすぎた。
柱の入り込む深さも実際には下にモルタルを敷いて少し浮かしているので、16cm位しか基礎に入り込んでいない。
とりあえず、横木を手で持ってイメージしてみる。
カミさんは圧迫感が無い様に2本くらい横木があれば良いと言っているが、この下のスカスカ感はやりすぎな気がする。
この下から簡単に人が出入り出来る。
横木をもう一本足すか、柱を切って短くするか、次回までに検討してみよう。
なんだか、最近行き当たりばったりになってきたなぁ。
まぁそれも面白いんで、良いけど。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月23日土曜日
枕木がやってきた
ボクです。
最近、休みの日は殆ど土木工事みたいな事をやっている気がする。
今まではあんまり休みが待ち遠しいって感覚はなかったが、最近は休みが待ち遠しい。
さて今日は枕木がやってきた。
こちらがやってきた枕木。
荷下ろしを手伝ったのだが、運送屋のお兄さんはしきりにすみませんって言っていた。
下ろすのをどうしたら良いか心配しながら取りあえず運んできたそうだ。
頼んだのは豪州産の中古枕木。
最初は外構を頼んだYさんの所で注文しようかと思っていたが、もう少し薄めが欲しかったので結局ネットで頼んでしまった。
中古の枕木らしく、良い感じにくたびれている。
午前中は枕木に防腐剤を塗装した。
塗装といっても中古の無塗装の枕木なので、かなり吸い込みが良くじゃぶじゃぶ漬けて行った感じだ。
写真は一通り塗り終わった所。
塗料はクレオトップというやつだ。クレオソートが使えなくなったので代替品で出てきた塗料みたいだ。
ガソリンっぽい匂いがする。
午後からは先週穴を掘って放置していた柵の基礎を固定した。
砂利を敷いて高さを合わせて固めて行く。
高さを合わせてといっても、相変わらずアバウトな感じだ。
後は柵用にウッドデッキの余りの材を切り出して行く。
ざっくり切った所で天気が怪しくなった。
という事で今日の所はココまでとした。
明日は残念ながら天気は余り良くないらしい。
本格的な梅雨になる前になんとか仕上げたいものだ。
よろしければ、応援お願いします。
最近、休みの日は殆ど土木工事みたいな事をやっている気がする。
今まではあんまり休みが待ち遠しいって感覚はなかったが、最近は休みが待ち遠しい。
さて今日は枕木がやってきた。
こちらがやってきた枕木。
荷下ろしを手伝ったのだが、運送屋のお兄さんはしきりにすみませんって言っていた。
下ろすのをどうしたら良いか心配しながら取りあえず運んできたそうだ。
頼んだのは豪州産の中古枕木。
最初は外構を頼んだYさんの所で注文しようかと思っていたが、もう少し薄めが欲しかったので結局ネットで頼んでしまった。
中古の枕木らしく、良い感じにくたびれている。
午前中は枕木に防腐剤を塗装した。
塗装といっても中古の無塗装の枕木なので、かなり吸い込みが良くじゃぶじゃぶ漬けて行った感じだ。
写真は一通り塗り終わった所。
塗料はクレオトップというやつだ。クレオソートが使えなくなったので代替品で出てきた塗料みたいだ。
ガソリンっぽい匂いがする。
午後からは先週穴を掘って放置していた柵の基礎を固定した。
砂利を敷いて高さを合わせて固めて行く。
高さを合わせてといっても、相変わらずアバウトな感じだ。
後は柵用にウッドデッキの余りの材を切り出して行く。
ざっくり切った所で天気が怪しくなった。
という事で今日の所はココまでとした。
明日は残念ながら天気は余り良くないらしい。
本格的な梅雨になる前になんとか仕上げたいものだ。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月17日日曜日
花壇拡張と柵
ボクです。
今週土日は庭仕事に明け暮れた。
ウッドデッキが出来上がっても何か落ち着かない。
早くある程度、出来たと思える所まで持って行きたいものだ。
土曜日はカミさんが花壇を拡張していた。
植えたのは一番右のなすび。
夕食の時になすび美味しいね、植えてみたいねと話題が出ていたのだが、早速買ってきたらしい。
花壇を拡張と言っても、レンガを土に埋めているだけなので、カミさんはおもむろに横を掘り起こして拡張していた。
ボクは何をしていたかというと表側の整地。
ココは我が家で一番長く工事中の所だ。
最初は水はけが悪かったので、掘り起こしてふるいにかけ下には石を置いて埋め直した。
裏の庭からウッドデッキを作る際に出た土等も持ってきてふるいにかけた。
少し勾配がついているのだが、全面同じレベルに合わせると大分土が足りない。
今回裏庭から土を持ってきたりしたので、レベルを合わせて整地してみた。
1/3程度しか埋まらなかった…
うーん、まだまだ土が足りないようだ。
壁際には花壇を作るつもりなので、カミさんがレンガを並べてみていた。
レンガはアプローチに使用した余りのレンガだ。
実際はもう少し埋まる予定なので、少し低くなる。
カミさん曰く、歯並びが悪い人みたいだそうだ。
今日日曜日はホームセンターに基礎のブロックを買いに行った。
ウッドデッキを作る際、設計を少し変えたので余った材料が割とある。
ウッドフェンスというか柵でも作ろうかという事だ。
当初は植栽でもと考えていたが、色々決まらないので取りあえず柵を作ってみる。
という事で今日の所は穴を掘って勘弁してあげた。
掘って出た土はもちろん表に持って行ってふるいをかけた。
コレはなんだか分かるだろうか?
グロい写真だ。
柵の基礎を埋めるため穴を掘った所、こんな根っこが沢山出てきた。
(ちなみにこれで2穴分)
ドクダミの根っこだ。
ドクダミも他の雑草と同様見つけては抜いていたのだが、こんだけ根っこがあると根絶は無理だろう。
まぁ地道に抜いて付き合って行こうと思う。
当初は基礎ブロックを埋めるため穴を掘っていたのだが、途中根っこを抜くのが楽しくなり穴が結構でかくなってしまった。
長い根っこが取れるとなぜか嬉しい。
よろしければ、応援お願いします。
今週土日は庭仕事に明け暮れた。
ウッドデッキが出来上がっても何か落ち着かない。
早くある程度、出来たと思える所まで持って行きたいものだ。
土曜日はカミさんが花壇を拡張していた。
植えたのは一番右のなすび。
夕食の時になすび美味しいね、植えてみたいねと話題が出ていたのだが、早速買ってきたらしい。
花壇を拡張と言っても、レンガを土に埋めているだけなので、カミさんはおもむろに横を掘り起こして拡張していた。
ボクは何をしていたかというと表側の整地。
ココは我が家で一番長く工事中の所だ。
最初は水はけが悪かったので、掘り起こしてふるいにかけ下には石を置いて埋め直した。
裏の庭からウッドデッキを作る際に出た土等も持ってきてふるいにかけた。
少し勾配がついているのだが、全面同じレベルに合わせると大分土が足りない。
今回裏庭から土を持ってきたりしたので、レベルを合わせて整地してみた。
1/3程度しか埋まらなかった…
うーん、まだまだ土が足りないようだ。
壁際には花壇を作るつもりなので、カミさんがレンガを並べてみていた。
レンガはアプローチに使用した余りのレンガだ。
実際はもう少し埋まる予定なので、少し低くなる。
カミさん曰く、歯並びが悪い人みたいだそうだ。
今日日曜日はホームセンターに基礎のブロックを買いに行った。
ウッドデッキを作る際、設計を少し変えたので余った材料が割とある。
ウッドフェンスというか柵でも作ろうかという事だ。
当初は植栽でもと考えていたが、色々決まらないので取りあえず柵を作ってみる。
という事で今日の所は穴を掘って勘弁してあげた。
掘って出た土はもちろん表に持って行ってふるいをかけた。
コレはなんだか分かるだろうか?
グロい写真だ。
柵の基礎を埋めるため穴を掘った所、こんな根っこが沢山出てきた。
(ちなみにこれで2穴分)
ドクダミの根っこだ。
ドクダミも他の雑草と同様見つけては抜いていたのだが、こんだけ根っこがあると根絶は無理だろう。
まぁ地道に抜いて付き合って行こうと思う。
当初は基礎ブロックを埋めるため穴を掘っていたのだが、途中根っこを抜くのが楽しくなり穴が結構でかくなってしまった。
長い根っこが取れるとなぜか嬉しい。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月16日土曜日
住宅ローンと建築確認申請
ボクです。
久しぶりに住宅ローンの話題。
昨日、ボクが借りている銀行のKさんから電話があった。
なんでも建築確認申請書が必要なので、時間のある時に持ってきてほしいという。
なんで今更?って感じだが、とりあえず今日Kさんも出勤しているとの事だったので持って行った。
銀行に行くとボクが最初に交渉した次長のSさんとバッタリ合った。
Sさんは覚えていたらしく「お家の方はどうですか?」と話しかけてきた。
もう1年以上前なのに顔を覚えてるって凄いなぁと思いつつ「おかげさまで」って感じで挨拶をした。
Kさんに書類を渡し、これで一先ず終了だ。
なんでも、ボクのケースは色々特殊だったので、通常はローン実行前に貰う確認申請が漏れていたらしい。
確かにボクは土地、建物の2回実行、分離発注、建物分は建築途中での実行など色々複雑な条件があった。
ボクは大手の銀行ってのは役所みたいで融通が効かないイメージがあったが、今回住宅ローンを借りたところ意外と色々融通が効く事がわかった。
優遇金利の交渉や上に書いたような条件なども、全部満たしてくれた。
(ちなみにボクが借りている所は都市銀行でかなりの大手だ)
これから家を建てるのに住宅ローンを借りる人は、パンフレットに書いていないからとかで諦めず色々話し合い交渉してみた方が良いと思う。特に優遇金利は。
よろしければ、応援お願いします。
久しぶりに住宅ローンの話題。
昨日、ボクが借りている銀行のKさんから電話があった。
なんでも建築確認申請書が必要なので、時間のある時に持ってきてほしいという。
なんで今更?って感じだが、とりあえず今日Kさんも出勤しているとの事だったので持って行った。
銀行に行くとボクが最初に交渉した次長のSさんとバッタリ合った。
Sさんは覚えていたらしく「お家の方はどうですか?」と話しかけてきた。
もう1年以上前なのに顔を覚えてるって凄いなぁと思いつつ「おかげさまで」って感じで挨拶をした。
Kさんに書類を渡し、これで一先ず終了だ。
なんでも、ボクのケースは色々特殊だったので、通常はローン実行前に貰う確認申請が漏れていたらしい。
確かにボクは土地、建物の2回実行、分離発注、建物分は建築途中での実行など色々複雑な条件があった。
ボクは大手の銀行ってのは役所みたいで融通が効かないイメージがあったが、今回住宅ローンを借りたところ意外と色々融通が効く事がわかった。
優遇金利の交渉や上に書いたような条件なども、全部満たしてくれた。
(ちなみにボクが借りている所は都市銀行でかなりの大手だ)
これから家を建てるのに住宅ローンを借りる人は、パンフレットに書いていないからとかで諦めず色々話し合い交渉してみた方が良いと思う。特に優遇金利は。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月14日木曜日
4月の電気料金とエコキュートの設定
すっかり忘れていたが4月の電気料金がとっくの昔に来ていた。
もうすぐ5月分も来てしまう所だった。
データ自体は更新していたので、前回の電気料金のページのグラフは更新されていたけどblogに書くのを忘れていた。
前回のページを見て気づいたのだが、電気の契約内容を全く書いていなかった。
我が家は東京電力の電化上手。
契約内容としては6kVA、通電制御型夜間蓄熱式機器割引2kVA(エコキュート)、全電化住宅割引といった所。
さて、4月分の電気代はどうだったかというと、
3月分と余り変わらなかった。
生活で変わった所と言えば
暖房については使わないようになったにも関わらず、あまり料金が変わっていないので料金の割合は少ないのかもしれない。
テレビは確実にアップしている。我が家は家に居る時は殆どテレビがつきっぱなしだ。
これは多分今後も変わらないかなぁ。
エコキュートの設定は「おまかせ節約」だと割引時間外に沸かす場合があったのと、使用量のMAX近くまで使う事が多かったので「深夜のみ」に変更してみた。
説明書によると
「おまかせ節約」は実際に使ったお湯の量を学習し、我が家に合わせた最適なお湯の量を自動で沸かすそうだ。ただし足りなくなってくると夕方などでも沸かし始める。
「深夜のみ」は昼は沸かさず、夜にだけ沸かすそうだ。ただし学習はせず、常に一定量沸かす事になる。
エコキュートを使っているとお湯を出すたびに現在の使用量が表示される。
太陽光発電もそうかもしれないが、見える化を行う事による意識の変化が一番省エネに繋がるのかもしれない。
現に我が家のお湯使用量は当初と比べ大分減ってきた。
これであれば「おまかせ節約」の方が効率が良いかもしれない。
今月の検針のタイミングで「おまかせ節約」に変更してみよう。
東京電力では電気のシェイプアップカルテというサービスをやっている。
過去2年間の使用量と、同じ契約内容の人たちの使用量の平均値がwebで確認できる。
便利なサービスだ。
早速申し込んでみた。
データのダウンロードと平均値の数値も見えれば(平均値はグラフのみ)もっと良かったが、これでも十分便利だ。
という事で我が家の使用量もグラフ化してみた。
こうしてみると前月と殆ど変わらないなぁ。
こちらも毎月更新していきたいと思う。
よろしければ、応援お願いします。
もうすぐ5月分も来てしまう所だった。
データ自体は更新していたので、前回の電気料金のページのグラフは更新されていたけどblogに書くのを忘れていた。
前回のページを見て気づいたのだが、電気の契約内容を全く書いていなかった。
我が家は東京電力の電化上手。
契約内容としては6kVA、通電制御型夜間蓄熱式機器割引2kVA(エコキュート)、全電化住宅割引といった所。
さて、4月分の電気代はどうだったかというと、
3月分と余り変わらなかった。
生活で変わった所と言えば
- クーラーの暖房を殆ど付けていない。
- 3月の途中からテレビを買い替えた(消費電力は結構アップしている)
- エコキュートの設定を「おまかせ節約」から「深夜のみ」に変更した。
暖房については使わないようになったにも関わらず、あまり料金が変わっていないので料金の割合は少ないのかもしれない。
テレビは確実にアップしている。我が家は家に居る時は殆どテレビがつきっぱなしだ。
これは多分今後も変わらないかなぁ。
エコキュートの設定は「おまかせ節約」だと割引時間外に沸かす場合があったのと、使用量のMAX近くまで使う事が多かったので「深夜のみ」に変更してみた。
説明書によると
「おまかせ節約」は実際に使ったお湯の量を学習し、我が家に合わせた最適なお湯の量を自動で沸かすそうだ。ただし足りなくなってくると夕方などでも沸かし始める。
「深夜のみ」は昼は沸かさず、夜にだけ沸かすそうだ。ただし学習はせず、常に一定量沸かす事になる。
エコキュートを使っているとお湯を出すたびに現在の使用量が表示される。
太陽光発電もそうかもしれないが、見える化を行う事による意識の変化が一番省エネに繋がるのかもしれない。
現に我が家のお湯使用量は当初と比べ大分減ってきた。
これであれば「おまかせ節約」の方が効率が良いかもしれない。
今月の検針のタイミングで「おまかせ節約」に変更してみよう。
東京電力では電気のシェイプアップカルテというサービスをやっている。
過去2年間の使用量と、同じ契約内容の人たちの使用量の平均値がwebで確認できる。
便利なサービスだ。
早速申し込んでみた。
データのダウンロードと平均値の数値も見えれば(平均値はグラフのみ)もっと良かったが、これでも十分便利だ。
という事で我が家の使用量もグラフ化してみた。
こうしてみると前月と殆ど変わらないなぁ。
こちらも毎月更新していきたいと思う。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月10日日曜日
ウッドデッキ7日目 ようやく完成!
今日も朝からウッドデッキ作りだ。
昨日にもまして日差しが強い。
取りあえず朝飯前に残っていた床板3枚を貼った。
最後の一枚は下に潜り込んで貼る事になったが、なんとか出来た。
朝飯後、カミさんに手伝ってもらい、床板の先端を一気に切り落とす。
これで先端も綺麗に揃った。
ちょうど切り終わった所にお隣さんが出てきて完成ですか?と聞かれるが、まだまだ完成ではない。
まずは切り落とした先端部分は角張っていて危ないのでトリマーで丸めた。
これは割とすぐに終わる。
お次はサンダーで表面を削って、少しでも荒くない様にする。
本来は番目を細かくしていって、滑らかにしたほうが良かったかもしれないが一番荒いのでざっと削るのみにした。
写真はサンダーまで終わった所。
午後からは塗装を開始。
暑くて溶けそうだが、なぜか午前中よりも日差しが緩くなった。
取りあえず半分まで塗った所。
サンダーで表面を削ったとはいえ、一度塗っているので割と濃くなる。
良い感じだ。
塗装も終わり、ようやく完成!!
うーん、長かった。結局7日もかかってしまった。
初めてにしては割と上手く出来たんではないかと思う。
当初の設計では3段でリビングのフローリングとツライチの予定だったが、2段に変更した。
そのかわり、1段目と2段目を少し広くした。
変更した理由は高すぎてステージっぽい、靴を置いたときフローリングの高さに靴がある、1段目が狭くなる等だけど、これは正解だったと思う。
床板の角はこんな感じで丸く落とした。
我ながら、これも良い感じに出来た。
おまけ。
ジジョが床板を切り落とした端材などで、何か作っていた。
分かりにくいが「ママへ いつも ありがと」と書いてある。
今日は母の日だ。父の日には書いてくれるのだろうか?
よろしければ、応援お願いします。
昨日にもまして日差しが強い。
取りあえず朝飯前に残っていた床板3枚を貼った。
最後の一枚は下に潜り込んで貼る事になったが、なんとか出来た。
朝飯後、カミさんに手伝ってもらい、床板の先端を一気に切り落とす。
これで先端も綺麗に揃った。
ちょうど切り終わった所にお隣さんが出てきて完成ですか?と聞かれるが、まだまだ完成ではない。
まずは切り落とした先端部分は角張っていて危ないのでトリマーで丸めた。
これは割とすぐに終わる。
お次はサンダーで表面を削って、少しでも荒くない様にする。
本来は番目を細かくしていって、滑らかにしたほうが良かったかもしれないが一番荒いのでざっと削るのみにした。
写真はサンダーまで終わった所。
午後からは塗装を開始。
暑くて溶けそうだが、なぜか午前中よりも日差しが緩くなった。
取りあえず半分まで塗った所。
サンダーで表面を削ったとはいえ、一度塗っているので割と濃くなる。
良い感じだ。
塗装も終わり、ようやく完成!!
うーん、長かった。結局7日もかかってしまった。
初めてにしては割と上手く出来たんではないかと思う。
当初の設計では3段でリビングのフローリングとツライチの予定だったが、2段に変更した。
そのかわり、1段目と2段目を少し広くした。
変更した理由は高すぎてステージっぽい、靴を置いたときフローリングの高さに靴がある、1段目が狭くなる等だけど、これは正解だったと思う。
床板の角はこんな感じで丸く落とした。
我ながら、これも良い感じに出来た。
おまけ。
ジジョが床板を切り落とした端材などで、何か作っていた。
分かりにくいが「ママへ いつも ありがと」と書いてある。
今日は母の日だ。父の日には書いてくれるのだろうか?
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月9日土曜日
ウッドデッキ6日目
長かった雨もやっと終わり、ようやくウッドデッキ作成が再開出来た。
blogの方も現実の日付に追いついた。
今日の予定は床板張り。
表面から打つとコーススレッドが引っかかったり危なそうなので、床板の側面や裏側から打ち付けていく事にした。
その為、一枚一枚無理な体勢になり、結構時間がかかりそうだ。
下段の部分まで出来れば十分かなと思っていたが、思った以上に作業がはかどり、午前中で上段の途中まで出来た。
が、ここで問題発生。
ここまで調子良く出来てきたのだが、コーススレッドが無くなってしまった。
まぁ無くなりそうな予想はしていたのだけど、コーススレッド400本があっという間に無くなった。
雨が上がったのは良いが、今度は暑くてバテ気味なのでココでちょっと休憩。
blogタイトルにもある通り、ボクは暑いのが苦手なので、夏場は外でDIYなんて無理かもしれない。
午後からはチョージョの誕生日プレゼントを買いに行き、そのままホームセンターでコーススレッドを200本買ってきた。
コーススレッドも買ってきたので、床板張りも再開。
日が暮れて時間切れとなってしまったが、残り3枚まで進めた。
これなら、明日は完成に近い所まで行けるかも??
残作業としては
・床板3枚を張る。
・床板の先端を切りそろえる。
・角が尖っていると危ないので丸める。
・床板にサンダーをかける。
・床板にインウッドを塗る。
って所だ。
書き出してみると無理っぽい気がしてきた…
今日のクラピア。
割と成長してきたヤツがいる。
成長が悪いのはボクが隣でウッドデッキを作る際に良く踏んでいるからかもしれない。
たくましく育ってほしい。
チョージョの誕生日ケーキ。
今年で12歳だ。
なぜかチョージョの誕生日なのに、チョージョがケーキを作っていた。
作りたかったそうだが、不思議だ。
よろしければ、応援お願いします。
blogの方も現実の日付に追いついた。
今日の予定は床板張り。
表面から打つとコーススレッドが引っかかったり危なそうなので、床板の側面や裏側から打ち付けていく事にした。
その為、一枚一枚無理な体勢になり、結構時間がかかりそうだ。
下段の部分まで出来れば十分かなと思っていたが、思った以上に作業がはかどり、午前中で上段の途中まで出来た。
が、ここで問題発生。
ここまで調子良く出来てきたのだが、コーススレッドが無くなってしまった。
まぁ無くなりそうな予想はしていたのだけど、コーススレッド400本があっという間に無くなった。
雨が上がったのは良いが、今度は暑くてバテ気味なのでココでちょっと休憩。
blogタイトルにもある通り、ボクは暑いのが苦手なので、夏場は外でDIYなんて無理かもしれない。
午後からはチョージョの誕生日プレゼントを買いに行き、そのままホームセンターでコーススレッドを200本買ってきた。
コーススレッドも買ってきたので、床板張りも再開。
日が暮れて時間切れとなってしまったが、残り3枚まで進めた。
これなら、明日は完成に近い所まで行けるかも??
残作業としては
・床板3枚を張る。
・床板の先端を切りそろえる。
・角が尖っていると危ないので丸める。
・床板にサンダーをかける。
・床板にインウッドを塗る。
って所だ。
書き出してみると無理っぽい気がしてきた…
今日のクラピア。
割と成長してきたヤツがいる。
成長が悪いのはボクが隣でウッドデッキを作る際に良く踏んでいるからかもしれない。
たくましく育ってほしい。
チョージョの誕生日ケーキ。
今年で12歳だ。
なぜかチョージョの誕生日なのに、チョージョがケーキを作っていた。
作りたかったそうだが、不思議だ。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月8日金曜日
ウッドデッキ5日目
ボクです。
昨日は久しぶりの会社。
相変わらず休み明けはメールを読むだけで午前中が終わってしまう。
ウッドデッキ作成から5日目は5/4の作業だ。
良く考えるとGWは殆どウッドデッキ作りだ。
カミさんとチョージョ、ジジョは友達と泊まりがけで出かけたりもしていた。
出かけている時は雨で作業が中断している時だったので、ボクは一人でやる事も無く留守番していた。
5日目の目標は土台の完成。
ようやく完成した土台。
ここまで来ると大分出来た気になって来る。
この後は床板を貼っていくだけなのだが、本数が多いので床板張りが一番大変そうだ。
カミさんはなぜか土台をえらく気に入っていた。
しきりに土台いいねぇと言っていた。
旅行に行くまで時間が少しあるっていうので、カミさんが床板の切断も手伝ってくれた。
非常に助かる。
切断した床板を試しに載せてみる。
第一印象はデカイ!って感じだった。
想像よりも大きく感じる。
家の時も基礎だけだと小さく感じたが、ウッドデッキも基礎だけだと小さく感じるのかもしれない。
よろしければ、応援お願いします。
昨日は久しぶりの会社。
相変わらず休み明けはメールを読むだけで午前中が終わってしまう。
ウッドデッキ作成から5日目は5/4の作業だ。
良く考えるとGWは殆どウッドデッキ作りだ。
カミさんとチョージョ、ジジョは友達と泊まりがけで出かけたりもしていた。
出かけている時は雨で作業が中断している時だったので、ボクは一人でやる事も無く留守番していた。
5日目の目標は土台の完成。
ようやく完成した土台。
ここまで来ると大分出来た気になって来る。
この後は床板を貼っていくだけなのだが、本数が多いので床板張りが一番大変そうだ。
カミさんはなぜか土台をえらく気に入っていた。
しきりに土台いいねぇと言っていた。
旅行に行くまで時間が少しあるっていうので、カミさんが床板の切断も手伝ってくれた。
非常に助かる。
切断した床板を試しに載せてみる。
第一印象はデカイ!って感じだった。
想像よりも大きく感じる。
家の時も基礎だけだと小さく感じたが、ウッドデッキも基礎だけだと小さく感じるのかもしれない。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月6日水曜日
ウッドデッキ4日目
ボクです。
今日も残念ながら雨で作業は中止。
GW中に完成させるという目標は達成出来なかった。
次の目標は5/10の日曜日までに完成させたいと思う。
さて5/3の作成開始から4日目の作業状況だ。
この日は土台の大枠の部分までを完成させる事を目標とした。
午前中は買い物に行っていたので、午後からの作業だ。
ざっくりと土台の大枠まで出来た所。
写真で見ると簡単そうだけど、実際はピンコロがずれていたりして修正しながらの作業で割と大変だった。
最初に枠を作り、ピンコロの位置を枠に合わせた方が楽だったかもしれない。
まぁそもそも結構適当にピンコロの位置を決めていったのが良くなかったのは言うまでも無いけど。
表側ではカミさんとチョージョ、ジジョが残土をふるっていた。
割とサラサラの土になったので、チョージョ、ジジョはこんな物を作っていた。
母の日が近いからって事らしい。
この白い粉みたいなのは、何をふるったのだろうか??
これはジジョ作成の薔薇らしい。
薔薇に見えなくもないが、最初は言われるまで良く分からなかった。
よろしければ、応援お願いします。
今日も残念ながら雨で作業は中止。
GW中に完成させるという目標は達成出来なかった。
次の目標は5/10の日曜日までに完成させたいと思う。
さて5/3の作成開始から4日目の作業状況だ。
この日は土台の大枠の部分までを完成させる事を目標とした。
午前中は買い物に行っていたので、午後からの作業だ。
ざっくりと土台の大枠まで出来た所。
写真で見ると簡単そうだけど、実際はピンコロがずれていたりして修正しながらの作業で割と大変だった。
最初に枠を作り、ピンコロの位置を枠に合わせた方が楽だったかもしれない。
まぁそもそも結構適当にピンコロの位置を決めていったのが良くなかったのは言うまでも無いけど。
表側ではカミさんとチョージョ、ジジョが残土をふるっていた。
割とサラサラの土になったので、チョージョ、ジジョはこんな物を作っていた。
母の日が近いからって事らしい。
この白い粉みたいなのは、何をふるったのだろうか??
これはジジョ作成の薔薇らしい。
薔薇に見えなくもないが、最初は言われるまで良く分からなかった。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月5日火曜日
ウッドデッキ3日目
今日は雨。ウッドデッキの作業は中止だ。
という事でウッドデッキ3日目のメモ。
5/2の作業だ。
今日の目標は基礎の完了。
昨日の時点で残り8個位だったので、低い目標に思うかもしれないが、別の作業も平行していたのでコレくらいの目標でちょうど良かった。
別の作業とは掘り出した土の処理。
表に持っていって、ふるいにかけて石を取り除いていた。
玄関横の部分は傾斜にしようと思っているのだが、土が少し足りなかったので大分補充出来た。
ウッドデッキが終わったら、今度は玄関横の整地だなぁ…
こちらが設置完了の基礎。
ちょっと真っ直ぐになっていない気がするが、気のせいではない。
かなりアバウトにやってしまった。
ウッドデッキの下になる部分には、ふるいにかけて取り除いた石を撒いてみた。
玄関横の土も掘り返してふるいにかけたので、大量の石がコレと基礎の下に埋め込んだ分で処分出来た。
横ではカミさんが徐に花壇を作り始めていた。
玄関アプローチで余ったレンガを立てている。
植えてるのはこの間買ったハーブだろうか?
横にある樽っぽい鉢は子供たちのリクエストでイチゴが植えてある。
同じくこの間貰ってきた苗木もカミさんが鉢に移し替えていた。
これも植える場所を考えなきゃなぁ。
よろしければ、応援お願いします。
という事でウッドデッキ3日目のメモ。
5/2の作業だ。
今日の目標は基礎の完了。
昨日の時点で残り8個位だったので、低い目標に思うかもしれないが、別の作業も平行していたのでコレくらいの目標でちょうど良かった。
別の作業とは掘り出した土の処理。
表に持っていって、ふるいにかけて石を取り除いていた。
玄関横の部分は傾斜にしようと思っているのだが、土が少し足りなかったので大分補充出来た。
ウッドデッキが終わったら、今度は玄関横の整地だなぁ…
こちらが設置完了の基礎。
ちょっと真っ直ぐになっていない気がするが、気のせいではない。
かなりアバウトにやってしまった。
ウッドデッキの下になる部分には、ふるいにかけて取り除いた石を撒いてみた。
玄関横の土も掘り返してふるいにかけたので、大量の石がコレと基礎の下に埋め込んだ分で処分出来た。
横ではカミさんが徐に花壇を作り始めていた。
玄関アプローチで余ったレンガを立てている。
植えてるのはこの間買ったハーブだろうか?
横にある樽っぽい鉢は子供たちのリクエストでイチゴが植えてある。
同じくこの間貰ってきた苗木もカミさんが鉢に移し替えていた。
これも植える場所を考えなきゃなぁ。
よろしければ、応援お願いします。
2009年5月4日月曜日
ウッドデッキ2日目
ウッドデッキ1日目から大分開いてしまったが、作業が進んでいなかった訳ではない。
現在は大分進んでいる。
しかし、こういった自分でやっている作業をwebで公開している人って凄いと思う。
自分でやっていると、作業途中なんかは写真が中々撮れない。
ボクの場合だと大体その日の終わりくらいに思い出す事が多い。
少ないながらも写真も折角撮ったので、2日目以降もメモっていこう。
2日目は5/1。会社が休みだったので、まずは基礎作りから。
2日目作業完了時点の写真。
我が家のウッドデッキの基礎は基本ピンコロだ。
4ヶ所だけ金具の付いた束石にしている。
ピンコロの方が断然安いので、束石は必要最小限にした。
基礎自体も穴を掘って、石ころと砂を入れて付き固め設置していくだけの非常に簡易な物だ。
色々調べてるとモルタルなんかで固めた方が良いみたいだけど、結構これでもがっしりしていた。
まだ、ピンコロが8個位残っていたが、今日の所はこのくらいで勘弁してあげた。
今日のクラピア。
余り成長が見られないが、一部伸び出しているのがある。
ただ、この調子だと緑の絨毯になるのは一年くらいかかりそうだ。
クラピアも引き続きメモっていこうと思う。
よろしければ、応援お願いします。
現在は大分進んでいる。
しかし、こういった自分でやっている作業をwebで公開している人って凄いと思う。
自分でやっていると、作業途中なんかは写真が中々撮れない。
ボクの場合だと大体その日の終わりくらいに思い出す事が多い。
少ないながらも写真も折角撮ったので、2日目以降もメモっていこう。
2日目は5/1。会社が休みだったので、まずは基礎作りから。
2日目作業完了時点の写真。
我が家のウッドデッキの基礎は基本ピンコロだ。
4ヶ所だけ金具の付いた束石にしている。
ピンコロの方が断然安いので、束石は必要最小限にした。
基礎自体も穴を掘って、石ころと砂を入れて付き固め設置していくだけの非常に簡易な物だ。
色々調べてるとモルタルなんかで固めた方が良いみたいだけど、結構これでもがっしりしていた。
まだ、ピンコロが8個位残っていたが、今日の所はこのくらいで勘弁してあげた。
今日のクラピア。
余り成長が見られないが、一部伸び出しているのがある。
ただ、この調子だと緑の絨毯になるのは一年くらいかかりそうだ。
クラピアも引き続きメモっていこうと思う。
よろしければ、応援お願いします。
登録:
投稿 (Atom)