ボクです。
無事竣工し書くことは色々あるのだが、忙しくて中々blogが書けない。
昨日はカーテンの取り付け、荷物運び等などであっという間に一日が終ってしまった。
旧宅に戻ってきたのは0時近くとなっていた。
色々書くことが溜まっているのでとりあえず今日は取り付けの終ったカーテンレールをメモする。
カーテンレールは前日に全て切りおわった。
最初はホームセンターで300円位で売っていた金きり鋸で切っていたのだが、なかなか切れ味が悪い。
これじゃ駄目だって事で600位の2枚入り替刃を買ってきた。
作業効率は2倍くらいになった。
価格ってよく考えられている。
カーテンレールはサイズを計って、切る場所に養生テープを巻きつけておく。
ついでに取り付け場所も養生テープに書き込んでいった。
微妙に違う長さのものがあったので、取り付け場所を書き込んだのは良かった。
レールが切りおわったので、ブラケットを取り付けていく。
こんな感じで窓枠に当て木をして取り付け高さと位置を合わせて取り付ける。
とりあえず、カーテンレールをつける窓は全部で11箇所。
他はカフェカーテンやシェードの予定だ。
ブラケットは全部で27箇所取り付ける。
下地は全て最初から入っているので、特に下地探しはしていない。
ブラケットだけ付いた所。
カーテンレールはパチンとはめ込む形になる。
取り外しも簡単にできる仕組みだ。
(レールだけ外したいってケースはそうそう無い気もするが)
お次はカーテンを組み立てて、ブラケットに取り付けていく。
組み立て自体は簡単だけど、数が多いと結構時間が掛かる。
思ったよりもちょっと濃いめの色だったかな。
やっと取り付け終わったころには夕方になっていた。
午後から始めたのだが、結構時間が立ってしまった。
そのまま別作業に突入したのだが、それはまた次回のメモで書いてみる。
よろしければ、応援お願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿