2009年2月4日水曜日

フラワーボックスが付いた!けど…

ボクです。
先日、外観公開ってやったけど、よくよく考えるとまだ付いていないものがあった。
今日はその付いていなかった物の一つフラワーボックスが付いていた。
ボクもカミさんも第一印象はデカイ、厚い、結構ごっついって感じだった。
こりゃちゃんと花とか置かないとダメかなぁ。

今日はそんなちょっとごっついフラワーボックスのメモ。


こちらがフラワーボックスが付いている写真。
結構な厚みがある。あんまりフラワーボックスってじっくり見た事ないけどこんな感じなのかな?
まぁ鉢とか置くんであれば、これくらいの厚さは必要そうだ。
ちなみにフラワーボックスはこちらの製品だ。


中から見た所。
前にもちょっと書いたけど、家の前はなぜか畑が広がっている。
中から見ると良い感じだ。
外壁が白っぽいから目立つってのもあるのかな。


玄関ドアも遂に養生が剥がされてお目見えしてた。
中の方も養生が剥がされて、ハウスクリーニングが入っている。
カミさんお気に入りのドアだ。


中からドアのガラスを見るとこんな感じ。
雨だれみたいな不思議な感じのガラスだ。
こんだけ、見えない感じになっていれば、ガラスが大きくても大丈夫そうだ。
ちなみにこのガラスはトリプルガラスになっているそうだ。

よろしければ、応援お願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

やぁ~家って本当に出来るものなんですね~。
フラワーボックスが付いたせいか、少し輸入住宅の香りがしてきました♪
茶色の輸入ドアも良く似合ってます。
うちも、この同じ玄関ドアを付けたかったんですが、電気錠の機能も付けたかったので滅茶苦茶悩んだ挙句に電気錠を優先する事にして日本のドアにしました。

うちの玄関ドアはコレです

とか言って普通だとここでそのドアの写真が入るんでしょうが、残念ながら写真無しです^^;
コメント欄で写真って入れられるんでしょうか??
(↑そんな事さえ良くわかってないローテクな私)
仕方が無いので、またページを貼り付けさせてください。

http://www.shinnikkei.co.jp/products/housing/face/br_index.html#typeb

新日軽のフェイスという断熱ドアのブローチアステージ Type B です。
おヒマでしたら見てやってください。

このドアに決定するまでに本当に時間がかかりまして。。
断熱性の高いスウェーデンのドアも捨てがたいけど、電気錠も捨てがたく、どちらも捨てきれずに「一層玄関ドアふたつ付ければ捨てずにすむじゃん♪」とかも思ったんですが、そういうわけにもいかず。。。
私が悩んでいたので、SO設計事務所の我家の担当者Yさんが見かねて、「ならばスウェーデンのドアに電気錠を付けられないか」と業者さんに頼んでくれました。
実際、鍵屋さんが付けようと試みてくれたらしいのですが、構造的にどうしても旨くいかずに断念した、という経緯まであるのです。
(皆様お手を煩わせてしまいすみませんでした。。)

タイムリミットの限界まで迷って、結局日本のドアにしたわけですが、やはりこれも親バカでしょうか・・今ではすっかり可愛く思えてしまって^o^
いつも養生の隙間から無理矢理覗いてます。
この養生さえなければスリスリ抱擁しちゃうのに。。なんて思いながら♪
ドアのガラス部分に鋳物がはめてあるのですが、「季節によって、この鋳物に何か飾っちゃうのも可愛いかも」と今から夢みてます。

スリスリ抱擁といえば、今日も足場を登って我家の顔ともいえる三角屋根のてっぺんで、お家に張り付いてました。
でも、こんな事が出来るのも足場とブルーシートがある今のうちだけです。
べつにこの2つがずっと取れなくてもいいのに、って意外と本気で考えてるので、これが取れてしまう日って結構ショックだと思います(やはりこれは私だけか・・)

ボクさんの私へのリクエストは「某東急ホームズとの契約破談の巻」ですね。
了解です。他にも何かありましたらリクエストください(笑)
結構長編になるかと思いますので、今度ゆっくりお話しますね。
本当は今日お話するつもりだったのですが、何だかここまでに既に充分長くなってしまったものですから(笑)
「SO設計事務所さんとの出会い」などの思い出話も織り交ぜつつお届けしたいと思います。
では、また次回にお逢いしましょう♪

ボク さんのコメント...

本当ですね。ボクも余り実感が無いままいつの間にか出来て来てました。
今週末には竣工検査です。

おぉー素敵なドアです。
鋳物良いですね〜ホント色々飾れそうです。
我が家はどうするんだろう?釘を打つ??
電気錠も羨ましいです。
モデラートさんだったらドア二つ行くかと思いましたが、無理でしたか(笑)
でも、結果的にデザインも電気錠も手に入れて二つ分ですね。

残念ながら、コメント欄には写真はアップ出来ないようです。
ちょっと色々探してみたのですが、現状だと難しそうでした。
今だとFlickerとかPicasaにアップして、リンクを貼るくらいしか出来そうにないですね。

あはは、うちのカミさんも似たような事(養生の隙間から)やってましたよ。
さすがに三角屋根で抱擁はしてませんでしたけど(笑)

足場とブルーシートが取れなくって良いってのは、さすがにモデラートさんだけだと思います。(すみません。フォローしきれませんでした…)

では、次回更新楽しみにしてます〜