2009年1月31日土曜日

ドアストッパー(動画付き)

ボクです。
全く意識していなかったが、ドアストッパーが付いていた。
2、3日前にカミさんが撮って来た写真に写っていたので、ちょっと興味があった。
カミさんが撮って来た写真はこれ。


最初は何だろう?って思っていたが、カミさんに聞くとドアストッパーだとの事。
一見、なんの変哲も無い感じだ。


こちらは実際にストッパーが効いている写真。
変わった止まり方だなぁって思っていると、カミさんが磁石で上がってくるんだよと教えてくれた。
いまいち、イメージが掴めないので、今日はカメラに付いていた動画機能を使って動画を撮ってみた。
ちなみにデジカメの動画って始めて使ったが、普通に撮れるもんだ。


こちらは撮って来た動画。
こんな感じで扉が近づくとドアストッパーが飛び出して来る。
結構早い速度でも全然大丈夫だ。
これは面白い。結構オススメかもしれない。
ただ、開きっぱなしで止める事は出来ないっぽい。
あくまで、ドアが開きすぎて壁等にぶつかるのを止める装置のようだ。
我が家の開き戸はトイレの2つだけなので、開けっ放しにしたいって事はないんでちょうど良い。
あまり、ドアストッパーって気にしていなかったが、こんな製品もあるのかとちょっと感心した。

よろしければ、応援お願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

24時間換気装置が可愛らしく成長されましたね♪
本当に生きているみたいで、思わず象さんの顔とか付けたいくらいです。
皆が寝静まった頃にブンブン言いながら小屋裏を歩いても不思議じゃない雰囲気です。

それからボクさん、動画も付けちゃうなんて凄いですね。ストッパーが飛び出す感じが良くわかります。
一昔前の、いつも掃除をする度に邪魔なストッパーとは大違いなので、これを採用する御宅は多いみたいですよね(うちもこれです)

ところで、ドアストッパーのお写真を見て思い出したのですが、ボクさんのところのフローリング(カバの無垢でしたっけ?)ですが、何か塗る予定はありますか?
以前に、無塗装の無垢材に直接ワックスを塗る予定・・というような記事を読んだ事があるような気がします。
もし、ワックスの前に何か塗装をされるのでしたら大丈夫なんですが、無塗装にいきなりワックスだと不都合な事もあるようです。
念の為に塗料の会社の説明を貼り付けておきますね。
http://www.ohhashi.net/shop/navi-floor.htm
私も「魔女の塗装」を経験して以来、ちょっと塗装には詳しくなりました(笑)
ちなみに、うちのフローリングは1階が無垢ナラ材で2階がメープルです。
カバの優しい感じも大好きで、メープルとカバで最後の最後まで迷いました。
実は今でもまだカバも良かったな。。と思ってるくらいです。
勿論、もうメープル貼られてますので迷っている場合ではありませんが(笑)

ちなみにですが、うちのフローリング塗装は、1階がリボスのカルテッドの魔女配合色+クノス(撥水・保護効果がある塗料)で、2階が色を乗せないアルドボス(広葉樹用クリアオイル浸透性塗装)+クノスです。

オイル塗装にしてもクノスのような保護塗料にしても、自分でやろうと思えば出来るみたいです。
(ただ、自分でやる場合は塗り過ぎずに薄くのばす事が重要なようです)
うちは結局、塗料だけ先ほどの大橋塗料で買い、それを施主支給にして塗装屋さんにお掃除後に塗ってもらう事にしましたが。。
ボクさんのお宅がワックスをかけるにしても何か塗ってからの方がいいように思ったので、ちょっと書き込んでみました。
でも、もしボクさんのお宅がもう塗装予定とか既に塗装済みだったら、この話は無視しちゃってください(笑)

私も今日も可愛いお家♪を見に行っちゃいました。
また足場に登ってお家と抱擁しても良かったんですが、今日は風も強いし足場も濡れていたので「前科モノの私は危険かな」と思いやめておきました。(何て聞き分けがいいんでしょう)
でも、親バカなのは私だけでは無いんですね。

>変って所はあまり否定しませんが(嘘です)

(嘘です)っていうところが嘘ですね(笑)
でも変な話なんてこれまで一度も書き込んだ事がないのに何でバレたんでしょう。。全く謎です(悩)

ボク さんのコメント...

言われてみると、確かに足の太さとかは象さんですね。
そのうち、ジジョあたりが顔を付けそうです。

残念ながら、我が家は直接ワックスを塗る予定です。
2/3位にはワックスが塗られるんで時間的にも、予算的にも(こっちが大きいかな)、もう難しいでしょうね。
まぁ汚れ、傷は最初から気にしないつもりで無垢を選んでいるんで良いかなと思ってます。
気にしないっていうよりも、性格的に気にならないって方が正しいかも(笑)
(個人的には無塗装のまま行きたかったんですが、さすがに反対にあいました)
モデラートさんはホント塗装詳しいですね。
勉強になります。
1階と2階で、材も仕上も変えているんですね。
そんな所にもモデラートさん色への拘りが伺えます。
魔女配合の塗装楽しみです!

あはは、さすがに昨日は登らなかったんですね。
確かに昨日、今日と風が強かったです。
聞き分けがよくて、ちょっと意外でした(笑)

全然関係ないですが、モデラートさんって何で匿名で書いているんですか?
前々からちょっと気になっていたので。

匿名 さんのコメント...

無塗装のフローリングに直接ワックスなんですね。
「汚れが全然気にならない」とのこと、了解いたしました。
ただ、無塗装+直接ワックスで半年程して床が真っ黒になるという失敗をされた方の体験談を見つけましたので、念のために貼り付けておきます。

http://iedukurihajimete.blog92.fc2.com/blog-entry-197.html

時間的な問題でしたら、ワックスの時期を遅らせる(例えば業者ではなく自分でやるとか)等して解決できるような気もしました。
一度黒くなってしまうと、シミの剥離などで凄く手間がかかるようです。
本当にお節介で申し訳ありません。。

本当は匿名で書きたくはないのですが、メールアドレスやパスワードやその他の情報を打ち込まなければグーグルユーザーになれなさそうなので、ついやってないだけです。
別に打ち込むだけなので、また今度にでもやってみます。

ボク さんのコメント...

いえいえ、お節介だなんてとんでもないです。
ホント、こういう情報はありがたいです。
ちょっと厳しそうですが、検討してみます。
直接塗った場合は半年後くらいにレポートしてみます。(笑)
#その前に、このblogがそこまで続いているのかって話もありますが

名前の件、やっぱりそうでしたか。
分かりにくいですよね。
匿名の上に名前/URLってありますんで、そちらでお好きな名前で書き込めますよ。URLは空でも大丈夫です。

匿名 さんのコメント...

名前は、そんな方法があったんですね。
今日早速やってみます。

塗装の件、ちょっと検討して頂ける余地があると聞いてホッとしました。
あの写真の美しい無垢のカバが、ワックスのロウと汚れが変に固まって黒くなってしまう所を想像すると悲しい気がしたんです。。
特にボクさんの御宅とは、ご縁があってお知り合いになれたわけですから他人事ではありませんでしたし(笑)
まあでも、こればかりは主観もあって「この汚れが無垢の味でたまらないんだ」と仰るのでしたら、そういう考え方もありかな、という気もしますのでお任せします(笑)

ちなみに大橋塗料は、他の塗料メーカーと比較してお値段も安いし、迅速に対応してくれます。
たしか注文した次の日か、次の次の日にはモノが届きました。
大橋塗料では、出来ればオイル浸透性塗料(カバだと広葉樹なのでアルドボス)を最初に塗ってからクノスのような撥水・保護作用のある塗料を重ねる事を推奨しています。
その方法が自然塗料としては木の保護作用が高いようです。
ただ、それがどうしても厳しい場合や全体を白く仕上げたい場合(オイル塗装をすると少しだけ茶色味が出ます)、中まで浸透しない撥水・保護のクノスなどの塗料を2度重ねて塗る方法もあるかもしれません。

あとクリアウレタン塗装など、テカテカっと光る塗料もあります。
こちらは、しっかりとした塗膜を作る為、とても撥水や汚れには強いです。
でも木の呼吸というか、木が再生する自然の作用を無くす副作用も同時にあるので、例えば床に傷をつけてしまった場合、自然塗装だと水をその傷に垂らしておけば元通りに再生してくれますが、ウレタン塗装だと再生力は弱まります。
個人的には、ウレタン塗装は折角の生きた木が少しプラスチックっぽくなるのであまり好きでは無いのですが、やはり防汚性を重視するなら、その点は優れているので、この辺は何を重視するかですよね。
でも私の実験した感触では、自然の塗装でも充分撥水などの効果はあったので、自然塗装をお勧めしたいです。

ってまた長々と書いてしまいましたね。
そんな事を色々と言っておきながら、無垢無塗装に直接ワックスを塗った半年後のレポートを密かに楽しみな私もいます。。(変なヤツ)

ボク さんのコメント...

モデラートさんが、そんなに我が家の事を心配してくれてホントありがたいです。
工程表を確認すると明日にも入るようですし、予算、自分のスケジュール、優先度、色々検討してみたんですが、やっぱり今回はこのまま変更無しで行ってみようと思います。
中旬位には入居できるようになりますが、ちょうどその頃から仕事とプライベートで大きく時間が取れず、引越しも月末ギリギリになりそうです。
色々ありがとうございます。

レポートはやりますんで、是非見てください(笑)