飲み会やら社員旅行なんかで、ちょっと間が空いてしまったが、今日は家族総出で現場見学。
現場に着くとなんと2階の床張りまで出来ていた。
ちょっと見ない間にどんどん出来てくる。
Oさんの車はあるが、姿は見えないので、「こんにちわ〜」と声をかけると2階からひょっこり出てきた。
土曜日までご苦労様です。
今日はそんな現場です。

1階から天井を見た所。
太い根太がつけられて、2階床の構造用合板も張られている。
根太は2x12かな。

こちらは玄関を足場からのアングルで撮ってみた。
玄関の中の土間はかなり狭い。
我が家は親子ドアではない。

すっかり張られた2階の床。
出番待ちの材も運び込まれている。
我が家の2x材はSPFの輸入材となる。(土台のヒバは除くが)
販売会社のページによるとカナダの現地で直接買い付けて輸入しているそうだ。

階段になる予定の部分の穴。
手前の部分が実際に2階にあがる所になるが、かり止めされて塞がれている。

Oさんは2階の床もシートで養生中。
昨日は結構雨が降っていたが、現場は1階も濡れた様子はなく、しっかり雨養生もしてくれていたようだ。

表から見た現場。
相変わらず凄い本数のスタッドだ。

裏から見た現場。
ベランダ部分が突き出している。
この調子だと予定通り11月の上旬には屋根が出来るかな?
よろしければ、応援お願いします。

0 件のコメント:
コメントを投稿